代表者役職/代表者名
代表取締役/原 敏城創業/設立
1973年/1973年資本金
1億円年商
11億円従業員
男40名・女24名平均年齢
36.42歳勤務時間
8:00~17:00 (実働8時間)年間労働時間
2,008時間主要取引先
愛知製鋼㈱、旭精機工業㈱、NGKオホーツク㈱、大橋鉄工㈱、旭千代田工業㈱、㈱コンドウ精工、久野金属工業㈱、三協化成産業㈱、日本パーカライジング㈱、㈱樋口製作所、フタバ産業㈱、三重精機㈱、㈱メタルワン鋼管、森村商事㈱ほか昇給/賞与
年1回 (9月)/年2回 (7月、12月)福利厚生
社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)、各種制度(退職金・慶弔金・社員表彰、資格取得支援等)、㈱レクスト(冠婚葬祭)法人会員割引、フットサル部、他手当
職務手当、役職手当、通勤手当、時間外手当、責任者手当、家族手当、他勤務地
安城市事業所
第2工場、三重営業所転勤の有無
無主な採用実績校
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知工業大学、愛知工業大学大学院、愛知産業大学、愛知淑徳大学、あいちビジネス専門学校、中京大学、中部大学、名古屋外国語大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名古屋商科大学、名古屋文化短期大学、南山大学、福井大学、名城大学、山形大学、他研修制度
【フレッシュマン研修制度】教育担当の先輩がメンターとして1年間任命されます。毎日の「先輩後輩交換ノート」から、月間目標立案・振り返りを通し、フォローをしていきます。
【年間教育訓練計画】
年間を通して、月に学ぶべきことが定められています。掲示板に「年間教育訓練プログラム」が掲げられ、常に学ぶ姿勢を意識するとともに、全社員のスキルアップを目指します。