業界注目!日本発の国際特許製品の開発に成功。自社ブランド製品をグローバルに展開する機械メーカーです。
プラスチック製品製造用機械を主力とする技術力中心の機械メーカーとして、お客様より信頼をいただいております。
お客様は地域がらトヨタ自動車様、デンソー様、アイシン精機様といった自動車関連が多く、キヤノン様やエプソン様といったIT関連、携帯電話や家電、医療に食品と幅広い業界にわたっています。
皆様のお車を始め、日常生活で身近な製品の中には中村科学工業の装置が深く関わっている物が必ずあります。
会社概要・事業内容
プラスチック製品製造用機械を中心にオリジナルブランド製品の開発・設計・製造・販売・据付・メンテナンス
創業以来、70年以上「使いやすさ」「生産性の向上」「環境」「低コスト」をテーマに数多くの産業用合理化機器を世に送り出してきました。現在では世界各地の工場でプラスチック製品製造に当社の製品が活躍しています。
近年では、次世代自動車エンジンの試験評価装置や環境問題の解決に役立つリサイクルプラントなど、新しい事業も展開して社会に貢献しています。
入社応募方法
会社訪問方法
会社説明会で必ず会社見学を行っています。
公開中の会社説明会へのご参加、または直接ご相談ください。
風土に合う学生の志向
聴き上手常に新しい出会いを求める特定の人と深い信頼関係を築きたい慎重にじっくり
人事・先輩からの声
人事担当からあなたへ

当社では職種別採用をしています。面接で希望の部署をお聞きし、その部署への採用試験として面接を進めていきます。
技術職系は原則理系ですが、文系・理系を問わず、学んだことを生かせる仕事は社内の様々な場面にあります。「私は理系だから、」「私は文系だから、」という枠にとらわれず、皆さんの学んだこと・経験を聞かせていただきたいと思います。
まずは自分にあった仕事を探しに来ませんか?
先輩からあなたへ

入社理由は自社工場があり、自分が手がけたものの製作過程から完成までを見られるというところにやりがいを感じたためです。特殊仕様の機械は求める性能が出ず何度も失敗し、つらい思いをすることがあります。ですが、その分完成した時の達成感は大きく、思い入れの深い仕事になります。お客様からリピートのご相談をいただいたときは、性能に満足していただけた=自分の仕事を評価していただけた、とうれしく感じます。(技術部)
企業データ
代表者役職/代表者名
取締役社長/中村 重嗣 創業/設立
昭和18年/昭和40年
資本金
8,000万円
年商
10億1,600万円
従業員
男40名・女18名
平均年齢
43歳
勤務時間
8:50〜17:50 年間労働時間
1,992時間
年間休日
116日
主要取引先
トヨタ自動車株式会社、株式会社デンソー、アイシン精機株式会社、トヨタ紡織株式会社、キヤノン株式会社、セイコーエプソン株式会社、豊田通商株式会社
昇給/賞与
年1回(5月)/年3回(4月、8月、12月) 福利厚生
各種社会保険、退職金共済、団体傷害保険
手当
通勤手当・時間外手当等別途支給、住宅補助(遠隔地から移住をする方へ社内規定により支給)
勤務地
本社(愛知県岡崎市)、関東支店(埼玉県上尾市)、NAKAMURAKAGAKU(THAILAND)CO.,LTD.(タイ・アユタヤ) 転勤の有無
所属部署により将来的に可能性有り(タイ・アユタヤ、埼玉・上尾) 主な採用実績校
愛知大学、愛知県立大学、愛知工業大学、岐阜大学、静岡理工科大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海大学、名古屋工業大学、南山大学、福井県立大学、名城大学、他
研修制度(新卒用)
社内・社外研修(各種講習会)
インターンシップ
有
交通機関
最寄駅…愛知環状鉄道 北野桝塚駅から徒歩3分 積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、短大生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者(卒業後3年以内) 企業・組織の特徴
3年連続成長、ニッチ分野で世界一・日本一、特許等多数保有、研究開発部門あり、海外拠点あり 採用・待遇・制度
昼食補助制度あり、制服・作業服支給、住宅手当あり、完全週休二日制(原則、土日)、育児休暇取得実績あり、車通勤OK(無料P完備)、海外でも活躍できる、資格取得バックアップ、職種別採用導入、退職金あり
説明会・インターンシップ
会社説明会・合同企業説明会に参加するあなたへ
同じ職種名であっても仕事の中身は会社によってまちまちです。当社では各職種の業務内容も仕事の流れにそってご紹介します。自分がどの職種に向いているのか、希望する職種と性格が合っているのかを感じることが出来るはずです。
【新卒】前年2022採用データ
愛知・岡崎エリアの就職情報サイト OKナビ
【新卒】2023採用データ
技術職系(機械設計・電気設計・開発・プログラマー・生産技術・品質管理)
仕事内容 | 機械設計/電気設計/メカトロ/開発/プログラミング/情報/生産技術/品質管理
まずは技術部へ配属され、3D-CADを使用した機械設計や電気設計、製品制御のプログラミング・ソフトウェア開発をしていただきます。
AI.IOTなど日進月歩で進化する最新技術を常にキャッチアップし、製品設計・開発を通じてお客様に提供します。
その後は、製品設計・開発業務に限らず、経験と知識を生かして生産技術や品質管理の分野など幅広く活躍する機会が得られます。 |
学歴・初任給 |
大学院理 233,730円 大学院文 233,730円 四大理 212,300円 四大文 212,300円 短大理 180,100円 短大文 180,100円 高専/専門学校 199480/175160円 |
休日 |
116日 |
選考基準 | 筆記試験・面接 |
営業職系(法人営業・技術営業・サービスエンジニア)
仕事内容 | 法人営業/技術営業/サービスエンジニア
お客様と直接関わる職種となります。
法人営業、技術営業では、弊社の製品をお客様へ提案する。お客様から技術仕様や要望を受け取り、オーダーメイド製品を提案する。通常のルート営業とは異なる、提案型の営業が主となります。
サービスエンジニアは、お客様にご使用いただいている製品のメンテナンス業務(修理・点検)や設備の搬入・据付業務をおこないます。
営業部門・サービス部門、どちらの部署も技術部門や製造部門と協力し、プラスチック製品製造に関わるお客様のお困りごと・お悩みを解決することがお仕事です。 |
学歴・初任給 |
大学院理 233,730円 大学院文 233,730円 四大理 212,300円 四大文 212,300円 短大理 180,100円 短大文 180,100円 高専/専門学校 199480/175160円 |
休日 |
116日 |
選考基準 | 筆記試験・面接(個人面接3回) |
製造職系(装置組立・配線作業)
仕事内容 | 装置組立/配線作業
弊社の製造部門はライン作業中心の大手メーカーとは異なり、1台1台を最初から最後まで一貫して組み立ててゆくセル生産が中心となります。
入社1年目から一人で最後まで組み立てるのではなく、一人ひとりのスキルに合わせてステップアップしてゆきます。機械・電気部門がチームとなって1つの装置を組み上げる。ライン作業よりも高度な知識も求められますが、最後まで組み上げる達成感があります。 |
学歴・初任給 |
大学院理 233,730円 大学院文 233,730円 四大理 212,300円 四大文 212,300円 短大理 180,100円 短大文 180,100円 高専/専門学校 199480/175160円 |
休日 |
116日 |
選考基準 | 筆記試験・面接(個人面接3回) |