代表者
代表取締役社長 榎本 達也
創業
昭和32年
設立
昭和47年
資本金
1,000万円
年商
23億円
従業員
男27名・女65名
平均年齢
44歳
勤務時間
各店の営業時間によって異なります。
年間労働時間
1993時間
一日当たりの所定労働時間:7時間40分
一日当たりの所定労働時間:7時間40分
年間休日
105日
定休日(原則毎週火曜日)を含め4週8休、夏季休暇、冬期休暇他。年間105日
定休日(原則毎週火曜日)を含め4週8休、夏季休暇、冬期休暇他。年間105日
主要取引先
一般消費者様(一部、事業者様との取引あり)
昇給
年1回(5月)
賞与
年2回(7月・12月)
福利厚生
社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険)、財形貯蓄制度、退職金制度、慶弔見舞(結婚・弔慰金)、健康診断、慰安旅行、リゾートホテル、育児休暇制度(取得中社員有り!)、介護休暇制度
手当
通勤手当、役職手当、営業手当、家族手当
勤務地
西尾市・安城市・岡崎市
転勤の有無
無
原則として転勤はありません。
原則として転勤はありません。
主な採用実績校
愛知大学、愛知学院大学、名城大学、中京大学、名古屋商科大学、東海学園大学、名古屋芸術大学、愛知学泉短期大学、各種専門学校、他
研修制度(新卒用)
新入社員研修、現場研修、着付教室参加、展示会開催前の商品勉強会(月2回程度、全員参加)
研修制度(中途用)
展示会開催前の商品勉強会
外国人留学生の採用
無
インターンシップ
無
あなたのご都合に合わせて、インターンシップに相当する会社説明・見学会を設定します。
あなたのご都合に合わせて、インターンシップに相当する会社説明・見学会を設定します。
交通アクセス
名鉄「西尾」駅下車 徒歩10分
名鉄東部交通バス「西尾市役所前」又は「西尾郵便局前」バス停下車 徒歩5分
西尾市六万石くるりんバス「郵便局西」バス停下車 徒歩1分
名鉄東部交通バス「西尾市役所前」又は「西尾郵便局前」バス停下車 徒歩5分
西尾市六万石くるりんバス「郵便局西」バス停下車 徒歩1分
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、短大生、専門学校生、高等専門学校生、海外大・院卒、既卒者(卒業後3年以内)
企業・組織の特徴
若手/女性管理職登用実績あり
採用・待遇・制度
社内行事充実、退職金あり、職種別採用導入、転勤なし、車通勤OK(無料P完備)、育児休暇取得実績あり、制服・作業服支給、昼食補助制度あり、社食あり
募集職種
営業系、接客・販売系、事務系