代表者
				
				
					代表取締役社長 真鍋 貢
				
			
					創業
				
				
					1986年
				
			
					設立
				
				
					1986年
				
			
					資本金
				
				
					11億4,047万円
				
			
					年商
				
				
					1,046億円
				
			
					従業員
				
				
					男2673名・女513名
				
			
					平均年齢
				
				
					35.9歳
				
			
					勤務時間
				
				
					8:30~17:30 ※シフト制
				
			
					年間労働時間
				
				
					1944時間
				
			
					年間休日
				
				
					122日
				
			
					主要取引先
				
				
					■鹿島建設
■大成建設
■大林組
■清水建設
■竹中工務店
大手ゼネコンから地場の土木建築会社まで、幅広く建設業界の企業を主体に活動しています。
				
			
					昇給
				
				
					年1回
				
			
					賞与
				
				
					年3回(前年実績)
				
			
					福利厚生
				
				
					各種社会保険完備、寮・社宅制度、財形、退職金制度、資格取得優遇制度
				
			
					手当
				
				
					通勤手当、地域手当、家族手当、残業手当(42時間超過分)
				
			
					勤務地
				
				
					愛知県内15支店他(全国123支店)
				
			
					転勤の有無
				
				
					有
				
			
					主な採用実績校
				
				
					愛知大学、愛知学院大学、名城大学、中京大学、中部大学、愛知学泉大学、東海学園大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、愛知工業大学、岐阜経済大学、中京学院大学、岐阜聖徳学園大学、四日市大学、至学館大学、他(順不同)
				
			
					研修制度(新卒用)
				
				
					入社後の導入研修に始まり、約1ヶ月間の集合研修を実施します。そこでは、レンタル商品の知識や操作方法などの知識を座学と実技を交えて行います。配属先では、マンツーマン教育制度を通じて社会人としての基本行動や、実務をじっくりと学んでいきます。
資格取得(特別教育、技能講習)優遇制度有
<研修内容一例>
■取扱商品勉強会
■イベント営業研修
■工場他異業種営業研修
■情報化施工研修 等
			資格取得(特別教育、技能講習)優遇制度有
<研修内容一例>
■取扱商品勉強会
■イベント営業研修
■工場他異業種営業研修
■情報化施工研修 等
					研修制度(中途用)
				
				
					中途入社者研修(本社)
中途入社カリキュラム
資格取得(特別教育、技能講習)優遇制度有
<研修内容一例>
■取扱商品勉強会
■イベント営業研修
■工場他異業種営業研修
■情報化施工研修 等
			中途入社カリキュラム
資格取得(特別教育、技能講習)優遇制度有
<研修内容一例>
■取扱商品勉強会
■イベント営業研修
■工場他異業種営業研修
■情報化施工研修 等
					外国人留学生の採用
				
				
					無
				
			
					インターンシップ
				
				
					有
(WEBインターンシップ随時開催中)
			(WEBインターンシップ随時開催中)
					交通アクセス
				
				
					JR静岡駅より徒歩10分
※その他支店毎交通アクセスに違いあります。
			※その他支店毎交通アクセスに違いあります。
					積極採用対象
				
				
					大学生(文系)、大学生(理系)、短大生、専門学校生、既卒者(卒業後3年以内)
				
			
					企業・組織の特徴
				
				
					、
				
			
					採用・待遇・制度
				
				
					退職金あり、職種別採用導入、資格取得バックアップ、車通勤OK(無料P完備)、育児休暇取得実績あり、住宅手当あり、制服・作業服支給
				
			
					募集職種
				
				
					技術系、営業系
				
			 
													




 
				 
				 
				 
				 
				
			 
								 
									 
									