高齢者福祉事業

(福)百陽会
アルクオーレグループ

〒444-0007 岡崎市大平町古渕25番地
TEL:0564-25-0294  FAX:0564-25-0299
http://www.hyakuyoukai.jp
2025/11/17
先輩によるマンツーマン指導
資格取得支援制度あり
グループ会社のホテル優待利用

「これからの介護のかたち」 今までの介護のイメージが変わります。
当法人では、職員が伸び伸びと働いていける環境づくりのために、IOTの積極的導入や、職員の負担軽減、ライフワークバランスの取り組みを行っています。入居者様、利用者様の笑顔のために様々なイベントも企画しており、同僚との絆が深まるとともに、人間的に大きく成長できる法人です。
会社概要・事業内容

高齢者福祉事業

《会社概要》
「はじまりは、Smileから」のキャッチフレーズで有名なフジケングループの福祉部門として設立しました。地域密着型の特別養護老人ホームとして「人々が集う豊かな生活の拠点」をコンセプトに、心のこもった介護を目指しています。
《事業内容》
特別養護老人ホーム、地域密着型特別養護老人ホーム、デイサービス、ショートステイ、訪問介護事業所、居宅介護支援事業所、介護付有料老人ホーム、グループホーム

企業データ

代表者
理事長 牧 功
創業
2005年
設立
2007年
年商
14億3,000万円
従業員
男80名・女230名
平均年齢
45.6歳
勤務時間
介護職 7:00~16:00/9:00~18:00
    13:00~22:00/13:00~翌7:00
年間労働時間
2,040時間
年間休日
110日
主要取引先
なし
昇給
有(令和5年6月 0.9~1.2%)
賞与
有  年2回(3.5ヶ月以上) +介護職員には一時金(250,000~300,000円)
福利厚生
退職金共済加入、会員制リゾートホテル利用割引、スポーツクラブ・ゴルフ練習場優待利用、誕生日休暇、永年勤続休暇
手当
住宅手当、通勤手当、扶養手当、年末年始手当、役職手当、資格手当、夜勤手当、誕生日手当
勤務地
岡崎市(大平町・六名新町・戸崎町)/安城市(横山町)/碧南市(鴻島町)
転勤の有無
主な採用実績校
愛知大学、愛知淑徳大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知みずほ大学、金城学院大学、至学館大学、椙山女学園大学、中京大学、中部大学、東京福祉大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋学院大学、日本福祉大学、三重大学、名城大学、岡崎女子短期大学、あいち福祉医療専門学校、中部介護保育医療専門学校、慈恵福祉保育専門学校
研修制度(新卒用)
●新人研修
●ユニットリーダー研修
●介護福祉士資格取得支援(介護系専門学校通信受講料一部補助)
●内部研修 (オンライン形式・集合研修形式)
●介護アドバイザーによる支援
研修制度(中途用)
●介護福祉士資格取得支援(介護系専門学校通信受講料一部補助)
●内部研修(オンライン形式・集合研修形式)
●OJT制度(3カ月程度)
外国人留学生の採用
インターンシップ

これからの介護のかたちを体験できるインターンシップ!
交通アクセス
●社会福祉法人百陽会(本部) アルクオーレ岡崎大平
 名鉄線 男川駅より徒歩13分
積極採用対象
大学生(文系)、大学院生(文系)、短大生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者(卒業後3年以内)、外国人留学生
条件
資格補助、車通勤OK(無料P完備)、独自の手当てあり(福利厚生)
入社応募方法
履歴書を下記の住所へ郵送してください。応募先:愛知県岡崎市大平町古渕25番地  採用担当 森 宛
お問い合わせ
アルクオーレ岡崎大平  岩下 豊
TEL:0564-25-0294
E-MAIL:iwashita.yutaka@hyakuyoukai.jp

人事・先輩からの声

人事担当からあなたへ
高齢化社会において、介護のお仕事はとても重要なものとなっています。大変なイメージがあるかもしれませんが、介護のお仕事も機械化などでどんどん進化を続けています。少しでも介護のお仕事が気になるという方、ぜひお気軽に見学にお越しください。介護の現場以外にも、介護経験を積むことで、幅広い働き方ができるのも当法人の魅力です!!
先輩からあなたへ
《アルクオーレ岡崎六名 介護主任》 入居者様が今まで送ってきた生活を施設でも継続できるよう、他の介護職員や他部署と協力をして、入居者様に楽しい時間を過ごしていただくため、ユニットで誕生日会やおやつバイキングを企画したり、施設のイベントを盛り上げるため、着ぐるみでダンスをすることもあります。日常生活の中で入居者様と喜びや感動、様々な思いを共感できる仕事です。働いてる感が実感できますよ!!

地図

地図が表示されない場合はこちら
※ブラウザによって地図が表示されない場合は、住所から地図を検索などしてください

介護職

仕事内容
●老人ホームを利用される方の日常生活介助や誕生日会やお祭り、運動会など様々なイベントを
通して、おじいちゃん、おばあちゃんに気持ち良く過ごしていただき、笑顔を引き出す支援をします!!
具体的には①食事、入浴、排泄支援 ②居室の清掃及び洗濯 ③介護記録と申し送り ④イベントの企画や準備及び開催等
●仕事に必要な知識や技能を身に着けるための勉強会や委員会への参加
学歴・初任給
四大文 192,700円~
短大文 187,700円~
高専/専門学校 187,700円~
高校 183,500円~
職種
専門
休日
110日 希望休3日有
選考基準
●面接試験:コミュニケーション能力を判定
※一次選考で筆記試験を実施しますが、人物重視の選考基準となります。笑顔、礼儀、自分の言葉で語っていただければ◎です!!
応募方法
マイナビ2026よりエントリーあるいは直接連絡可(recruit@hyakuyoukai.jp)
備考
※夜勤手当別途支給 7,500円/回 (月4~6回) ★入社して3ヶ月を目途に夜勤開始となります。
※退職金共済へ任意加入
※希望休3日指定可 ※食事補助あり 300円/食

中途採用データ

介護職

仕事内容
●老人ホームを利用される方の日常生活介助や誕生日会やお祭り、運動会など様々なイベントを
通して、おじいちゃん、おばあちゃんに気持ち良く過ごしていただき、笑顔を引き出す支援をします!!
具体的には①食事、入浴、排泄支援 ②居室の清掃及び洗濯 ③介護記録と申し送り ④イベントの企画や準備及び開催等
●仕事に必要な知識や技能を身に着けるための勉強会や委員会への参加
休日
110日 希望休3日有
選考基準
●面接試験:コミュニケーション能力を判定
※一次選考で筆記試験を実施しますが、人物重視の選考基準となります。笑顔、礼儀、自分の言葉で語っていただければ◎です!!
応募方法
マイナビ2026よりエントリーあるいは直接連絡可(recruit@hyakuyoukai.jp)
備考
※夜勤手当別途支給 7,500円/回 (月4~6回) ★入社して3ヶ月を目途に夜勤開始となります。
※退職金共済へ任意加入
※希望休3日指定可 ※食事補助あり 300円/食

イベント・お知らせ

202420252026新卒中途
随時開催
社会福祉法人百陽会法人説明会
企業様メニュー 新卒採用をお考えの企業様へ 登録企業様ログイン
運営:岡崎商工会議所 就職情報室
〒444-8611 愛知県岡崎市竜美南1-2[3階]
TEL:0564-53-6165 FAX:0564-53-0101
協力:岡崎市雇用対策協議会

©2025 岡崎商工会議所 All Rights Reserved.