代表者
				
				
					理事長 牧 功
				
			
					創業
				
				
					2005年
				
			
					設立
				
				
					2007年
				
			
					年商
				
				
					14億3,000万円
				
			
					従業員
				
				
					男80名・女230名
				
			
					平均年齢
				
				
					45.6歳
				
			
					勤務時間
				
				
					介護職 7:00~16:00/9:00~18:00
13:00~22:00/13:00~翌7:00
			13:00~22:00/13:00~翌7:00
					年間労働時間
				
				
					2,040時間
				
			
					年間休日
				
				
					110日
				
			
					主要取引先
				
				
					なし
				
			
					昇給
				
				
					有(令和5年6月 0.9~1.2%)
				
			
					賞与
				
				
					有  年2回(3.5ヶ月以上) +介護職員には一時金(250,000~300,000円)
				
			
					福利厚生
				
				
					退職金共済加入、会員制リゾートホテル利用割引、スポーツクラブ・ゴルフ練習場優待利用、誕生日休暇、永年勤続休暇
				
			
					手当
				
				
					住宅手当、通勤手当、扶養手当、年末年始手当、役職手当、資格手当、夜勤手当、誕生日手当
				
			
					勤務地
				
				
					岡崎市(大平町・六名新町・戸崎町)/安城市(横山町)/碧南市(鴻島町)
				
			
					転勤の有無
				
				
					無
				
			
					主な採用実績校
				
				
					愛知大学、愛知淑徳大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知みずほ大学、金城学院大学、至学館大学、椙山女学園大学、中京大学、中部大学、東京福祉大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋学院大学、日本福祉大学、三重大学、名城大学、岡崎女子短期大学、あいち福祉医療専門学校、中部介護保育医療専門学校、慈恵福祉保育専門学校
				
			
					研修制度(新卒用)
				
				
					●新人研修
●ユニットリーダー研修
●介護福祉士資格取得支援(介護系専門学校通信受講料一部補助)
●内部研修 (オンライン形式・集合研修形式)
●介護アドバイザーによる支援
				
			●ユニットリーダー研修
●介護福祉士資格取得支援(介護系専門学校通信受講料一部補助)
●内部研修 (オンライン形式・集合研修形式)
●介護アドバイザーによる支援
					研修制度(中途用)
				
				
					●介護福祉士資格取得支援(介護系専門学校通信受講料一部補助)
●内部研修(オンライン形式・集合研修形式)
●OJT制度(3カ月程度)
			●内部研修(オンライン形式・集合研修形式)
●OJT制度(3カ月程度)
					外国人留学生の採用
				
				
					有
				
			
					インターンシップ
				
				
					有
これからの介護のかたちを体験できるインターンシップ!
			これからの介護のかたちを体験できるインターンシップ!
					交通アクセス
				
				
					●社会福祉法人百陽会(本部) アルクオーレ岡崎大平
名鉄線 男川駅より徒歩13分
			名鉄線 男川駅より徒歩13分
					積極採用対象
				
				
					大学生(文系)、大学院生(文系)、短大生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者(卒業後3年以内)、外国人留学生
				
			
					採用・待遇・制度
				
				
					社内行事充実、退職金あり、職種別採用導入、資格取得バックアップ、勤務地限定採用あり、部活・クラブ活動あり、車通勤OK(無料P完備)、育児休暇取得実績あり、住宅手当あり、制服・作業服支給、昼食補助制度あり、社食あり
				
			
					募集職種
				
				
					専門系
				
			 
													




 
				 
				 
				 
				 
				
			 
								 
									 
									