自動車・航空機・船舶等の開発/設計、生産技術、実験評価、ソフトウェア開発、技術系総合エンジニアリング

株式会社ダイキエンジニアリング
【ダイキグループ】

〒446-0031 安城市朝日町6番27号
TEL:0566-71-5160  FAX:0566-71-3011
http://www.dai-ki.co.jp/
2023/02/06
イベント・お知らせ -
会社説明会情報 【2023/2024年 説明会日程】マイナビ2023/2024より、WEB説明会予約受付中
              ※ 説明会後、一次選考のご案内を致します
【   選考 会場   】株式会社ダイキエンジニアリング 東海支社
              愛知県安城市朝日町6番27号

会社説明会・合同企業説明会に参加するあなたへ

 就職活動とは「内定を勝ち取ること」ではなく、「会社でどのようになっていきたいか」という事だと思います。会社はパンフレットやHPではわからない事がたくさんあります。まずは説明会等でその雰囲気を見て、聞いて、実際に感じてみて下さい。
”なりたい自分”に向けて、将来への選択肢が多方向に拓けるスタートライン
 将来、あなたはどんな自分になっていたいですか。なりたい自分やまだ見ぬ自分に向かって、挑戦できる場所・業務が数多くあります。 「車に興味がある」「IT系に進みたい」「CADを使いたい」など、進みたい道を持たれている方はもちろん、「やりたいことはまだ決まってない・理系学部以外だけどモノづくりに携わりたい」という方も、エンジニアを目指して頂ける環境作りを行っています。
会社概要・事業内容

自動車・航空機・船舶等の開発/設計、生産技術、実験評価、ソフトウェア開発、技術系総合エンジニアリング

 当社はまだまだ若い会社ですが、その反面成長率は無限大です。
機械設計/生産技術/AI・IoT/ソフトウェア設計開発、自動車・船舶・航空機等の業界で幅広い活躍をするエンジニア集団です。
充実した研修・教育制度で、プロのエンジニアになるバックアップをします。
入社応募方法
まずは会社説明会及び選考試験へご参加下さい 【選考時必要書類】  ・履歴書
会社訪問方法
・マイナビ・OKナビより受け付けております。 ・TEL、E-mail、HPからも受け付けております。
お問い合わせ
人事部 部長 小柳 秀紀
TEL:0566-71-5160
E-MAIL:jinji-tokai@dai-ki.co.jp
風土に合う学生の志向
リーダータイプチャレンジ精神旺盛チームプレイを重視

人事・先輩からの声

人事担当からあなたへ
 モノづくりの世界には、壮大な裾野が広がっています。そこには、設計・開発・生産技術・AI/IoT・ソフトウェアと実に多彩な仕事のステージがあります。 「実際にやってみないと分からない」と考えられている方は、ぜひ我々の門を叩いてみてください。 東海支社 採用担当/小柳 秀紀
先輩からあなたへ
「エンジニアデビューを後押ししてくれました。」  文系からこの世界に飛び込んだ僕にとって、研修は大きな力になりました。先輩として言うなら、まず3D-CADは設計の仕事で必ず使います。あとは、2次元の図面から立体を起こす能力も必要です。どちらも研修で学べますので、しっかりと身に付けておくことをお勧めします。 機械設計エンジニア/石塚 孝之

企業データ

代表者
代表取締役社長 岡部 誠之
創業
1996年
設立
2003年
資本金
5,000万円
年商
35億6,000万円
従業員
男582名・女148名
平均年齢
33.3歳
勤務時間
7:50〜17:00
年間労働時間
1,952時間
年間休日
121日
主要取引先
■トヨタ自動車株式会社 ■トヨタ車体株式会社 ■デンソーテクノ株式会社 ■株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング ■アイシン精機株式会社 ■ダイハツ工業株式会社 ■トヨタ自動車東日本株式会社 ■株式会社小糸製作所 ■マツダ株式会社 ■富士重工業株式会社 ■株式会社日立ソリューションズ ■日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 ■ヤマハモーターソリューション株式会社 ■ジャパンマリンユナイテッド株式会社 ■三菱重工業株式会社 ■川崎重工業株式会社 ■株式会社大島造船所 ■今治造船株式会社 ■株式会社名村造船所 順不同 その他優良企業多数
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月、12月)
福利厚生
各種社会保険完備、社員寮完備、資格取得支援制度、慶弔見舞金制度、退職金制度、産業医によるメンタルヘルスケア、社員提案制度
手当
通勤手当、残業手当、資格手当、家族手当、住宅手当
勤務地
愛知県中心 広島・東京・大阪・長崎・静岡・福岡など
転勤の有無
主な採用実績校
名古屋大学、名城大学、中京大学、中部大学、大同大学、金城学院大学、愛知工業大学、愛知学泉大学、愛知淑徳大学、名古屋外国語大学、三重大学、愛知産業大学、名古屋商科大学、愛知大学短期大学部、岡崎女子短期大学、名古屋工学院専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、名古屋情報専門学校、専門学校HAL名古屋校、中日本航空専門学校、中部国際自動車大学校 順不同
研修制度(新卒用)
<充実した研修制度>
当社では第一線で活躍する人材育成に努めています。
入社後は製図法に始まり、力学基礎・CAD研修・office等のOA操作基礎などを行い、じっくりと学んだ後、設計実務を通しプロエンジニアとしてのサポートを致します。

<研修内容>
■工業系基礎知識(数学、物理、機械)
■機械製図研修
■2D、3D-CAD研修(AutoCAD,Pro/E,CATIA V5)
外国人留学生の採用
インターンシップ

学部学科は問いません
交通アクセス
・東海支社:JR「安城駅」または、名鉄西尾線「南安城駅」より徒歩約10分
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、短大生、専門学校生、高等専門学校生、海外大・院卒、既卒者(卒業後3年以内)
企業・組織の特徴
海外拠点あり
採用・待遇・制度
社内行事充実、退職金あり、資格取得バックアップ、フレックスタイム・ワークシェアリング導入、部活・クラブ活動あり、育児休暇取得実績あり、有休取得率が高い、完全週休二日制(原則、土日)、寮・社宅あり、住宅手当あり
募集職種
事務系、技術系

地図

地図が表示されない場合はこちら
※ブラウザによって地図が表示されない場合は、住所から地図を検索などしてください

2024年卒採用データ

技術職(機械設計、生産技術、ソフト・ハードウェア開発)

仕事内容
【機械設計】自動車部品、船舶等の製品設計・開発・解析等
【生産技術】自動車ライン設備工程計画・設備設計・治具設計
【ソフトウエア開発】車載ECU組込ソフトウエア開発
【車両実験評価】走行、衝突、振動等に関する実験評価・開発
【技術翻訳】設計、製造、保守に関わる書類の翻訳・通訳
2022/10/17 15:35

技能職(溶接、塗装、組立、検査、機械オペレーター)

仕事内容
自動車、船舶、木材等の製造現場でのモノづくり
※溶接、塗装、組立、検査、機械オペレーター等
2022/10/17 15:35

中途採用データ

機械設計・生産技術

仕事内容
【職種】
 設計/生産技術者 
【業務内容】
 ■自動車部品・船舶・設備・治具等の設計
 ■シート、ランプ、設備等のモデリング
 ■工場のラインレイアウト検討、作業シミュレーション
 ■使用CAD:2D・3D CAD(AutoCAD,Pro/E,CATIA V5,NX等)

システムエンジニア・プログラマー

仕事内容
車載ECU組込制御系ソフトウエア開発

【業務内容】
 ■車載制御システムの先行開発/量産開発業務
 ■ソフトウェア結合テスト/単体テスト業務
 ■ソフトウェア検証/評価業務
 
運営:岡崎商工会議所 就職情報室
〒444-8611 愛知県岡崎市竜美南1-2[3階]
TEL:0564-53-6165 FAX:0564-53-0101
協力:岡崎市雇用対策協議会

©2023 岡崎商工会議所 All Rights Reserved.