自動車を始めとしたものづくりの研究・開発業務をIT技術システムで支援

株式会社MCOR

〒444-0951 岡崎市北野町字二番訳124-1
TEL:0564-32-5480  FAX:0564-32-6966
https://www.mcor.co.jp
2022/12/09
イベント・お知らせ -
会社説明会情報 日程確定の都度、マイナビ2024にて公開しています。

会社説明会・合同企業説明会に参加するあなたへ

個別説明会では、先輩社員との懇談会もありますので、気軽にご参加ください。
お客様の業務をITの技術で効率化し、より便利で快適なものづくり環境を提供!
自動車設計から試作・研究・完成まで開発部門のITシステムを開発・サポートし、自動車づくりをITで支援する会社です。 これまでに培ってきたノウハウをもとに、さまざまなものづくり業界にサービスを提供しています。
会社概要・事業内容

自動車を始めとしたものづくりの研究・開発業務をIT技術システムで支援

自動車会社のIT部門として設立した当社。30年以上にわたり自動車向け制御ソフトウェア開発の知見を磨いてきました。車載ソフトウェアの他にも、アプリ、IoT、インフラ、金融系ソフトウェアなどの多岐にわたる分野において開発・構築を上流工程から支え、またAIなどの最先端分野にも積極的に参入しています。また結婚や出産後も一線で活躍する社員など多様なキャリアを実現しています。
入社応募方法
まずは会社説明会にご参加ください! その後、採用試験の詳細をご案内します。 面接(対面)試験の際の交通費を支給します。
会社訪問方法
総務部採用担当(0564-32-5480又はsaiyo@mcor.co.jp)へお問合せ下さい。
お問い合わせ
総務部 採用担当 
TEL:0564-32-5480
風土に合う学生の志向
縁の下の力持ちタイプチームプレイを重視専門性を追求したい(スペシャリストタイプ)

人事・先輩からの声

人事担当からあなたへ
プログラミングの経験やITの知識がなくても大丈夫です。充実した教育システムで皆さんを立派なエンジニアに育てます。意欲、情熱、チャレンジ精神に溢れた人は大歓迎です。
先輩からあなたへ
若手エンジニアが多く、とても明るくて活気のある職場です。若手だって要件検討・仕様検討といった上流行程にも関わることができるのでとても満足!苦労は多いが充実感がスゴイ!

企業データ

代表者
代表取締役社長 太田 晃
創業
1989年
設立
1989年
資本金
1億6,500万円
年商
37億4,000万円
従業員
男255名・女55名
平均年齢
38歳
勤務時間
岡崎8:30〜17:30 (フレックスタイム制度) ※勤務地により異なる
年間労働時間
1,952時間
年間休日
121日
主要取引先
三菱自動車工業(株)、三菱ふそうトラック・バス(株)、三菱電機エンジニアリング(株)コベルコ建機(株)、デジタルプロセス(株)、ニッセイ情報テクノロジー(株)ほか多数
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月、12月)
福利厚生
資格取得支援制度、各種社会保険完備、退職年金制度、育児休業制度、従業員持株制度、お祝金(結婚・出産・入学)、育児短時間勤務制度、保養施設
手当
家族手当、住宅手当、資格手当
勤務地
岡崎、名古屋、川崎、京都
転勤の有無

本人の事情を考慮して実施
主な採用実績校
愛知県立大学・愛知工業大学・神奈川大学・金沢工業大学・岐阜大学・静岡大学・大同大学・中京大学・中部大学・帝京大学・東海大学・専修大学・東京電機大学・同志社大学・富山県立大学・名古屋大学・名古屋工業大学・南山大学・日本大学・福井大学・三重大学・明治大学・名城大学・立命館大学・早稲田大学・トライデントコンピュータ専門学校・名古屋情報メディア専門学校・HAL名古屋・名古屋工学院専門学校・愛知工業大学情報電子専門学校
研修制度(新卒用)
新入社員は、ビジネスマナーおよびビジネススキルを学び、約1ヶ月半の集合研修を行います。その後OJTを基本に、必要に応じて社外研修会に参加していただきます。
また、節目節目において階層別研修を行います。
研修制度(中途用)
階層別研修および必要に応じて技術研修を行います。
外国人留学生の採用
インターンシップ

12月~2月に実施予定(少人数制・先着順) 詳細は弊社ホームページにてご確認ください。
交通アクセス
愛知環状鉄道 北野桝塚駅 真向い
積極採用対象
大学生(理系)、専門学校生、高等専門学校生
採用・待遇・制度
退職金あり、資格取得バックアップ、ノ-残業DAYあり、フレックスタイム・ワークシェアリング導入、育児休暇取得実績あり、完全週休二日制(原則、土日)、寮・社宅あり、住宅手当あり、昼食補助制度あり
募集職種
営業系、技術系

地図

地図が表示されない場合はこちら
※ブラウザによって地図が表示されない場合は、住所から地図を検索などしてください

2024年卒採用データ

営業

仕事内容
当社の営業スタイルは、既存のお客様を中心に訪問し、「困ったことがないか」や「ITシステムを使って業務効率化ができないか」など、
お客様のニーズを丁寧にヒアリングします。その後、社内の技術者と協力し、最適なシステムを提案・提供します。
システムを納品した後は、アフターフォローなどを通して、お客様とより良い関係を構築していくことも大切な仕事の一つです。

営業職は、次のような業務に取り組んでいただきます。

◎お客様ニーズのヒアリング・提案・契約
 *既存顧客に対する
  ・新システム導入の提案
  ・既存システム改善等の提案
  ・OA機器、ソフトウェア等の販売
 *新規顧客の開拓、企画営業
◎イベント・展示会の運営
◎代理店販売活動 など
2022/10/28 16:07

システムエンジニア

仕事内容
自動車を中心に、産業機械や銀行基幹システムなど幅広い分野に携わっており、ITシステムの設計・構築・運用、製品に組み込まれる
ソフトウェアの開発、ITインフラの設計・構築など、エンジニアとして様々な分野で活躍していただけます。

例えば、次のような業務に取り組んでいただきます。

◎設計から生産までの幅広い分野でCADデータを有効活用するCAD、PDM、CAM、DFシステムの構築、教育、技術サポート
◎CAEを活用し、安全性や強度、操縦安定性などを解析するサポート
◎品質・性能の確認や分析、試験をサポートするソフトの開発
◎自動車や家電、産業機器などに使われる組み込みソフトの開発
◎製品開発や生産の基幹となる部品表システム(BoM)の開発
◎サーバ、ネットワーク等のITインフラ計画や設計・構築・運用
2022/10/28 16:07

中途採用データ

運営:岡崎商工会議所 就職情報室
〒444-8611 愛知県岡崎市竜美南1-2[3階]
TEL:0564-53-6165 FAX:0564-53-0101
協力:岡崎市雇用対策協議会

©2023 岡崎商工会議所 All Rights Reserved.