「商売繁盛」を応援します!先代も含めて65年間続く税理士事務所

河合潤税理士事務所

〒444-0057 岡崎市材木町2丁目16番地
TEL:0564-21-4227  FAX:0564-24-6838
https://www.kawaijun-taxoffice.com/
2023/06/21
イベント・お知らせ -
会社説明会情報 随時開催。お問い合わせください。
クライアントの業界は幅広く、様々なバリエーションの案件に携わる機会があります。
いろいろな業界の経営者とお話しする機会がありますので、自己研鑽の場として大いに有用性を感じていただけると思います。
ぜひ、当事務所であなたの可能性を育ててください。
会社概要・事業内容

「商売繁盛」を応援します!先代も含めて65年間続く税理士事務所

 若手起業家の支援から経営、事業継承や相続のお手伝いをさせていただいております。税務だけでなく、経営者の方が夢を持ち、未来永劫会社を存続できるように経営アドバイスも行い、何でも相談できるパートナーとして頼っていただける税理士事務所を目指しています。
■税務・会計
 巡回監査、経理指導、経営相談、税務調査立ち合い
■商事・法務
 各種規程作成、建設業許可申請の手続き、役員会・株主総会開催のお手伝い
■資産対策
 節税対策、遺言書作成、不動産活用や事業継承の相談
■MAS業務
 予測損益の算出、節税・利益確保対策、経営計画策定
■リスク管理
 企業リスク(標準保障額)の算定、既契約保険の妥当性についての見直し、ライフプランの相談
■OA化支援
 財務管理・労務管理・販売管理のOA化の相談
入社応募方法
書類選考、面接。
面接日に企業説明をいたします。その後、適性検査、所長面接をさせていただきます。
会社訪問方法
電子メールでお問い合わせください。随時、会社説明をさせていただきます。 総務課 太田 ohta.masatoshi@kawaijun-taxoffice.com
お問い合わせ
総務課長 太田 政利
TEL:0564-21-4227
E-MAIL:ohta.masatoshi@kawaijun-taxoffice.com
風土に合う学生の志向
特定の人と深い信頼関係を築きたい個人の実力で勝負専門性を追求したい(スペシャリストタイプ)

人事・先輩からの声

人事担当からあなたへ
 就職は人生の通過点。大切なのは「どこに就職したいか」ではなく、「やりたいことは何か」や「なりたい姿はどんな姿か」をイメージできるかどうかです。どうでしょう。当事務所で活躍されている自身の姿をイメージできましたか。皆様にお会いできる日を楽しみにしています。
先輩からあなたへ
 この仕事は、私のような若輩者でもさまざまな企業の経営者の方々と直接経営についてお話ができるという機会に恵まれています。もちろんビジネスですから仕事にプレッシャーを感じるときもあります。ただ、ひと仕事やり遂げたあとは筆舌に尽くしがたいほどの達成感を体感できます。その感動を一緒に味わい、互いに喜び合える仲間になってくれる方を心よりお待ちしています。

企業データ

代表者
所長 河合 潤
創業
1985年
設立
-年
資本金
-円
年商
1億8000万円
従業員
男10名・女6名
平均年齢
44.9歳
勤務時間
8時40分~17時30分(休憩60分)
※閑散期(6月,9月)は17時10分、繁忙期(2月~3月15日,5月,12月)は18時20分終業。
年間労働時間
2,065時間
時間外労働:月平均13.04時間程度(令和4年度実績)
年間休日
109日
土日祝。繁忙期等に土曜日出勤あり。有給休暇取得率87.8%(令和4年度実績)
主要取引先
零細な個人商店から東証上場企業まで幅広くお付き合いさせていただいています。
昇給
あり。1月あたり 1,000円〜25,000円(令和4年度実績)
賞与
年3回。計 3.13ヶ月分(令和4年度実績)
福利厚生
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
手当
通勤手当:実費支給(上限あり。月額 29,000円)
皆勤手当:2,000円
家族手当:配偶者 8,000円、第1子 3,000円、第2子 1,000円
各種資格手当
勤務地
岡崎市材木町2丁目16番地
転勤の有無
研修制度(中途用)
所内での研修と提携先での研修があります。
監査担当者には月一の所内研修があり、税法のトピックなどを学習します。
そのほか重要事案審理会や調査顛末報告会などを経て、所内での情報の共有や知識の向上に努めています。
外国人留学生の採用
インターンシップ

交通アクセス
名鉄名古屋本線「東岡崎駅」より
  バス:名鉄バス「本町」下車 徒歩5分
     名鉄バス「材木町」下車 徒歩1分
  徒歩:北西に徒歩19分
採用・待遇・制度
退職金あり、転勤なし、有休取得率が高い

地図

地図が表示されない場合はこちら
※ブラウザによって地図が表示されない場合は、住所から地図を検索などしてください

2024年卒採用データ

中途採用データ

運営:岡崎商工会議所 就職情報室
〒444-8611 愛知県岡崎市竜美南1-2[3階]
TEL:0564-53-6165 FAX:0564-53-0101
協力:岡崎市雇用対策協議会

©2023 岡崎商工会議所 All Rights Reserved.