愛知県内で特別養護老人ホーム・障害者支援施設・児童福祉施設など23施設を経営している社会福祉法人です

(福)愛知県厚生事業団

〒461-0032 名古屋市東区出来町2-8-21
TEL:052-325-7325  FAX:052-325-7320
https://www.ai-kou.or.jp/
2024/07/19
イベント・お知らせ
2024年8月08日 2025新卒2026新卒 【1day仕事体験】福祉の魅力を体験&発信!
◎年間休日120日以上 ◎ワークライフバランスを第一に ◎愛知県関係団体 ◎教育制度充実 ◎手厚い福利厚生 ◎長く安心して働ける給与体系 ◎おもいをかたちに
令和5年に創立60周年を迎え、半世紀以上にわたり愛知県の地域福祉と共に歩んできました。 社会福祉法人では「県内唯一の愛知県関係団体」として、行政と連携しながら、安定した経営基盤を構築しています。また、ワーク・ライフ・バランスを大切に、職員が働きやすい制度が数多くあり、認証を受けています。
会社概要・事業内容

愛知県内で特別養護老人ホーム・障害者支援施設・児童福祉施設など23施設を経営している社会福祉法人です

昭和39年に愛知県によって設立され、「私たちの誓い」を理念に、特別養護老人ホーム、障害者支援施設、救護施設、児童心理治療施設、保育所などを運営しています。
その他、居宅介護支援事業、地域包括支援センター、障害者相談支援事業等、幅広い分野で地域に根差した運営をしています。
入社応募方法
マイナビなど各種サイトよりエントリー ⇒ 就職説明会・施設見学に参加 ⇒ 履歴書送付(採用試験の10日前までに提出)⇒ 採用試験(総合職:教養試験、面接、作文、適性検査 / 一般職:面接、適性検査)⇒ 内々定
会社訪問方法
施設見学を希望される方は、法人事務局人事担当(052-325-7325)までご連絡ください。
お問い合わせ
主査(人事) 毛利 隆宏
TEL:052-325-7325
E-MAIL:jinji@ai-kou.or.jp
風土に合う学生の志向
話し好き聴き上手専門性を追求したい(スペシャリストタイプ)

人事・先輩からの声

人事担当からあなたへ
私たち人事担当の願いは、愛厚に入職してくださった方が「こんなはずではなかったのに。」と就職を後悔することなく、愛厚で安心して長く働いてもらえることです。そのために、実際に話を聞いて、施設を見て、大切な就職先を検討していただきたいと思います。みなさんの就職活動がよりよいものとなることを人事担当一同願っています。
先輩からあなたへ
普段、勤務をしていると、利用者様から「もう帰っちゃうの?」、「いつもありがとう」と声をかけていただけることがあります。 仕事をする中で感謝の言葉を求めているわけではありませんが、何気ない会話や普段行っている介助を通して、自分を必要としてくださっているのかなと思うと、こういった職を選んでよかったと感じることができます。 私自身も就活時、心配事、不安を感じることがたくさんありました。自分が経験したからこそ、皆さんには一人で悩むことはせずに、先生、友人、家族に相談して、今だからことできる経験を多くしてほしいと思います。自分の目指す目標に向かいお互い頑張っていきましょう。(介護員/4年目)

企業データ

代表者
理事長 内田 康史
創業
1964年
設立
1964年
資本金
1,000万円
年商
約98億8,417万円
従業員
男329名・女599名
平均年齢
46.04歳
勤務時間
8:45~17:30
※施設によって多少の前後あり(実働40時間以内/週平均)
※介護員は1か月単位の変形労働時間制(1か月ごとの勤務表を作成し、勤務していただきます)
 例)早出 07:00~15:45(実働8時間)
   日勤 08:45~17:30(実働8時間)
   遅出 10:00~18:45(実働8時間)
   夜勤 15:00~24:00~翌09:00(2日間勤務とみなします)
年間休日
131日
年間所定休日122日+リフレッシュ休暇4日+法定有給休暇5日(令和6年度見込)
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(6月、12月)
福利厚生
法人内互助会制度あり(医療費補助制度あり)、福利厚生センターソウェルクラブ加入(リゾート、テーマパーク割引等)、介護職員初任者研修受講料補助、研修体系が充実、法定を上回る産休、育児休業制度(子2歳まで)あり
手当
通勤手当(法人規程による実費相当額)、扶養手当(子10,000円、配偶者等6,500円)、住居手当(賃貸 最大27,000円、持家7,500円)、資格手当 介護員の場合(介護福祉士、ケアマネ)1つで5,000円、2つで8,000円/相談員の場合(社会福祉士、ケアマネ、精神保健福祉士)1つで5,000円、2つで8,000円
勤務地
愛知県内・・・特別養護老人ホーム(10 か所)、障害者支援施設(6 か所)、救護施設(2 か所) ※西三河地域は、岡崎市竜泉寺町、岡崎市藤川町、西尾市八ツ面町に事業所あり。
転勤の有無

総合職の場合は、人事異動による所属異動をお願いする場合があります。一般職の場合は、所属異動はありません。
主な採用実績校
愛知淑徳大学、同朋大学、日本福祉大学、金城学院大学、中部学院大学、椙山女学園大学、愛知県立大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知大学、京都産業大学、岐阜経済大学、金沢学院大学、桜花学園大学、中京大学、東海学園大学、名古屋女子大学、東京福祉大学、福井県立大学、島根県立大学、聖隷クリストファー大学、日本福祉大学中央福祉専門学校、名古屋経営短期大学、田原福祉グローバル専門学校、名古屋医療秘書福祉&IT専門学校、名古屋福祉専門学校、慈恵福祉保育専門学校、中部福祉保育医療専門学校、名古屋医専、豊橋創造大学短期大学部、あいち福祉医療専門学校、愛知医療学院短期大学、愛知学院大学短期大学部、愛知江南短期大学、名古屋柳城短期大学、愛知文教女子短期大学、名古屋短期大学、名古屋文化学園保育専門学校など
研修制度(新卒用)
◆職階別研修(施設長級職員研修、次長級職員研修、主査級職員研修、主任級職員研修、新規採用職員研修)※新規採用職員OJT研修制度あり

◆職種別職務別研修(事務職員研修、指導員研修、介護員研修、栄養士研修、調理師研修、看護職員研修、機能訓練職員研修、施設ケアマネ研修、居宅ケアマネ研修、サービス管理責任者研修、相談支援専門員研修)

◆特別研修(メンタルヘルス研修、ライフプランセミナー、ケアマネ受験対策講座、OJT担当者研修、評価者研修、多職種協働研修)
外国人留学生の採用
インターンシップ

交通アクセス
JR大曽根駅から徒歩5分、名鉄・地下鉄大曽根駅から徒歩10分
積極採用対象
大学生(文系)、短大生、専門学校生、既卒者(卒業後3年以内)
企業・組織の特徴
若手/女性管理職登用実績あり、女性の活躍促進宣言企業、ファミリーフレンドリー企業
採用・待遇・制度
退職金あり、職種別採用導入、資格取得バックアップ、勤務地限定採用あり、車通勤OK(無料P完備)、育児休暇取得実績あり、有休取得率が高い、住宅手当あり
募集職種
専門系

地図

地図が表示されない場合はこちら
※ブラウザによって地図が表示されない場合は、住所から地図を検索などしてください

2024年卒採用データ

2025年卒採用データ

募集終了 事務員(総合職)

仕事内容
当法人の事務員は、施設の総務担当をお願いしています。
職員の生活を支える役割があり、施設運営に欠くことのできない仕事です。
労務や会計等の事務を通して、法人運営に関する事務も担うことで幅広い視野を身につけていただきます。

当法人には、たくさんの種別や施設がありますので、職員ひとりひとりのキャリアパスがあります。
将来的には、役職や管理職も目指していただける職種です。
2024/06/05 14:03

募集終了 相談員(総合職)

仕事内容
■特別養護老人ホームに配属された場合
生活相談員として、利用者様の入退所の調整、契約書の作成、介護保険の請求事務等に携わります。その他にも、施設見学者の対応や実習生、ボランティア活動の受け入れ・調整等、施設運営全般の業務に携わります。

■障害者支援施設に配属された場合
指導員として、ショートステイの事務や請求業務等の事務に携わることになりますが、知的障害者支援施設の場合は現場の生活支援業務にも携わることになります。その他にも、施設外(地域)機関との連携や施設内行事(クラブ活動等)の企画したり、預かり金等の管理等、特別養護老人ホームの相談員と同様に、施設運営全般の業務に携わります。

また、施設の種別に限らず各施設の総務担当をお願いする場合もあります。
それぞれの業務自体は異なりますが、法人を経営していくうえでどれも欠くことのできないものです。
もちろん、将来的に専門性を追及、発揮できる職に進むことも可能です。
多種多様な施設を運営する愛厚で、幅広い視野と経験を持った職員として成長していくことに意欲的にチャレンジしてみたいという方を求めています。
2024/06/05 14:03

介護員・生活支援員(総合職/一般職)

仕事内容
愛厚で働く介護職員の仕事は、利用者様の日々の生活を支援(サポート)すること。
特別養護老人ホームか障害者支援施設のどちらかで働いていただくことになりますが、どちらの施設も三大介護といわれる食事・排泄・入浴の支援を中心に、起床や着替えの支援に始まり、食事、入浴、レクリエーション等、24時間を通して利用者様の日常に寄り添います。

■身体介護
利用者様の身体に直接触れて、身の回りの支援をすることを『身体介護』といいます。具体的には、お風呂で洗髪や洗身をする「入浴介助」、トイレでの排泄支援やオムツ交換をする「排泄介助」、ベッドから車いす、車いすからトイレなどへの移動を援助する「移乗介助」、食事しやすいように食環境を整える「食事介助」、衣服を着替える動作をお手伝いする「更衣介助」などがあります。

■生活援助
掃除、洗濯、調理といった、利用者様の身体には触れずに行う身の回りの支援を『生活援助』といいます。

■その他の支援
リハビリ活動や余暇活動のためのレクリエーションを提供するのも、介護職の仕事です。
施設には機能訓練指導員や看護師、ケアマネージャー等、たくさんの職員がいますので、他職種と協力し合いながら利用者様の生活を支援していくことになります。
2023/11/17 10:33

中途採用データ

運営:岡崎商工会議所 就職情報室
〒444-8611 愛知県岡崎市竜美南1-2[3階]
TEL:0564-53-6165 FAX:0564-53-0101
協力:岡崎市雇用対策協議会

©2024 岡崎商工会議所 All Rights Reserved.