代表者
代表取締役 平野 響亮
創業
2013年
設立
2012年
資本金
1,000万円
年商
7億6千円
従業員
男27名・女11名
平均年齢
44.8歳
勤務時間
8:30~17:30
年間労働時間
2016時間
年間休日
113日
日・祝は完全休み(土曜は月1回出社)
日・祝は完全休み(土曜は月1回出社)
主要取引先
株式会社ナンブ・ダスキンヘルスレント・株式会社エヌ・エフ・ユー・株式会社トーカイ・株式会社ヤマシタ・日本介護サービス株式会社・コープあいち福祉用具
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月・12月)
福利厚生
・健康サポート制度(フィットネス利用料、保険外体ケア費用補助)、・福祉用具利用サポート、・表彰制度(年間アワード、無事故無違反表彰、永年勤続)、・リゾートホテル利用、・サークル活動費補助、・スキルアップ資格取得補助、・インフルエンザ予防接種補助、・社内BBQ、・忘年会等
手当
・精勤手当、・夏季営業手当、・通勤手当、・時間外手当、・資格手当、・扶養手当、・住宅手当、・役職手当
勤務地
愛知県岡崎市
愛知県豊明市
転勤の有無
無
豊明営業所に応援で行くことはあります
豊明営業所に応援で行くことはあります
主な採用実績校
愛知産業三河高等学校
研修制度(新卒用)
1:入社時研修(1~2周間)
ビジネスマナー(敬語、メール、名刺交換など)
社内ルール・制度の説明
経営理念・ビジョンの共有
2:基礎研修(1周間程度)
基本業務の理解
業界・商材に関する基礎知識
3:OJT(3ヶ月程度)
指導担当者による日常業務の指導
面談によるフォローアップ
4:フォローアップ研修(1ヶ月)
業務振り返りと今後の目標設定
キャリア形成
ビジネスマナー(敬語、メール、名刺交換など)
社内ルール・制度の説明
経営理念・ビジョンの共有
2:基礎研修(1周間程度)
基本業務の理解
業界・商材に関する基礎知識
3:OJT(3ヶ月程度)
指導担当者による日常業務の指導
面談によるフォローアップ
4:フォローアップ研修(1ヶ月)
業務振り返りと今後の目標設定
キャリア形成
研修制度(中途用)
1:導入研修
会社概要、就業規則、組織図、システムの使い方など
必要最低限なマナー確認
他部署、チーム紹介(社内関係構築)
2:OJT
実務を通じた業務理解
前職経験を活かせる部分、改善提案などの場づくり
3:定着支援・フォローアップ
ヒアリング面談
キャリアパスや目標設定
会社概要、就業規則、組織図、システムの使い方など
必要最低限なマナー確認
他部署、チーム紹介(社内関係構築)
2:OJT
実務を通じた業務理解
前職経験を活かせる部分、改善提案などの場づくり
3:定着支援・フォローアップ
ヒアリング面談
キャリアパスや目標設定
外国人留学生の採用
無
インターンシップ
無
交通アクセス
・名鉄美合駅より徒歩12分
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、短大生、専門学校生、高等専門学校生、海外大・院卒、既卒者(卒業後3年以内)、外国人留学生
企業・組織の特徴
3年連続成長、創業20年の新しい企業、ファミリーフレンドリー企業、SDGsへの取り組み
採用・待遇・制度
社内行事充実、退職金あり、資格取得バックアップ、ノ-残業DAYあり、勤務地限定採用あり、筆記試験なし、部活・クラブ活動あり、車通勤OK(無料P完備)、育児休暇取得実績あり、有休取得率が高い、住宅手当あり、制服・作業服支給
募集職種
営業系、接客・販売系