代表者
代表取締役社長 竹内 正和
創業
1948年
設立
1948年
資本金
6000万円
年商
187億円
従業員
男196名・女83名
平均年齢
40.2歳
勤務時間
8:30~17:30
年間労働時間
1,972時間
2025年4月~2026年3月
2025年4月~2026年3月
年間休日
121日
2025年度
2025年度
主要取引先
アイホン㈱、岩崎電気(株)、㈱オーデリック、オムロン㈱、㈱コイズミ照明、河村電器産業㈱、㈱JVCケンウッド㈱、シャープエレクトロニクス(株)、泉州電業㈱、ダイキンHVAC(株)、大光電機㈱、DXアンテナ(株)、東芝ライテック㈱、㈱TOA、日東工業㈱、能美防災㈱、ホーチキ㈱、パナソニック㈱、三菱電機㈱、未来工業㈱、㈱フジデン
昇給
年1回(4月)
賞与
年3回(7月、12月、1月)
福利厚生
資格取得支援制度、奨学金返還支援制度、社員貸付金制度、ベネフィットステーション(Netflix得々)、健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険加入、従業員持株会制度、企業年金基金制度、慶弔見舞金制度、長期借入金制度、社員クラブ(軟式野球部・ゴルフ部・ボート部・登山同好会)、他
手当
通勤手当、資格手当、家族手当、赴任手当、他
勤務地
岡崎市(美合町・欠町)、豊田市、安城市、西尾市、碧南市、蒲郡市、豊川市、豊橋市(牟呂町・二川町)、半田市、名古屋市(中区・天白区)、浜松市
転勤の有無
有
転居を伴う転勤は原則ありません
転居を伴う転勤は原則ありません
主な採用実績校
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知学泉短期大学、愛知教育大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、星城大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、東邦大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、南山大学、日本福祉大学、人間環境大学、三重大学、名城大学、四日市大学 他(五十音順)
研修制度(新卒用)
【配属前 1週間】
社内研修(業界知識・就業規則・社内システム研修)
社外研修(社会人マナー・商品知識)
【配属後】
社内フォローアップ研修 :月1~2回開催(商品知識習得、資格取得)
社外研修:(ビジネスマナー等)
社内研修(業界知識・就業規則・社内システム研修)
社外研修(社会人マナー・商品知識)
【配属後】
社内フォローアップ研修 :月1~2回開催(商品知識習得、資格取得)
社外研修:(ビジネスマナー等)
研修制度(中途用)
入社年数や役職に応じて研修を企画・実施
・資格取得フォロー
・商品知識習得
等
・資格取得フォロー
・商品知識習得
等
外国人留学生の採用
無
交通アクセス
JR豊橋駅から「駅西前」乗車
豊鉄バス 神野ふ頭線 西ふ頭北行「東脇口」降車
徒歩約10分
豊鉄バス 神野ふ頭線 西ふ頭北行「東脇口」降車
徒歩約10分
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、短大生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者(卒業後3年以内)
条件
資格補助、車通勤OK(無料P完備)、年間休日120日以上、独自の手当てあり(福利厚生)
入社応募方法
OKナビ、キャリタス就活、または採用担当者(sugiura_s@hironaka-e.com)へ直接メールにてご応募ください。
お問い合わせ

新規開拓なしのルート営業
知識ゼロでも安心な教育体制
地元で安定したキャリア 


