代表者
				
				
					代表取締役 柳田  浩一
				
			
					創業
				
				
					1977年
				
			
					設立
				
				
					1977年
				
			
					資本金
				
				
					3,000万円
				
			
					年商
				
				
					218億円
				
			
					従業員
				
				
					男226名・女60名
				
			
					平均年齢
				
				
					38.4歳
				
			
					勤務時間
				
				
					8:15~17:00
				
			
					年間労働時間
				
				
					1960時間
				
			
					年間休日
				
				
					120日
GW、夏季、年末年始に長期連休がございます。
			GW、夏季、年末年始に長期連休がございます。
					主要取引先
				
				
					トヨタ自動車㈱、小島プレス工業㈱
				
			
					昇給
				
				
					年1回(4月)
				
			
					賞与
				
				
					年2回(7月、12月)
				
			
					福利厚生
				
				
					完全給食制(昼食・飲料無料)、健康支援品支給、社会保険制度完備、無料健康診断、傷病手当金、永年勤続表彰制度、財形貯蓄、団体保険割引、チケット割引(映画券、レジャー施設割引)、結婚、出産、住宅取得祝い金
				
			
					手当
				
				
					家族手当、食事手当、リフレッシュ手当
				
			
					勤務地
				
				
					豊田市内(各拠点、車で15分程の距離にあります)
				
			
					転勤の有無
				
				
					有
豊田市内の工場(中山工場・南工場)※各拠点、車で15分程の距離となります。
			豊田市内の工場(中山工場・南工場)※各拠点、車で15分程の距離となります。
					主な採用実績校
				
				
					愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知教育大学、愛媛大学、金沢工業大学、岐阜大学、諏訪東京理科大学、大同大学、中京大学、中部大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、南山大学、名城大学、福井大学、福井工業大学、他
				
			
					研修制度(新卒用)
				
				
					【研修制度】
・新入社員研修、配属後のOJT研修、各種社外研修
節目ごとの教育の機会も設けています。
・基礎実務層研修(入社2年目教育)、新任職制研修、新任管理職研修等
【自己啓発支援】
・こじまビジネススクール(通信教育)
・資格取得支援(国家技能、国家資格、民間資格)
報奨金や奨励金といった会社の支援を受けられる資格や教育もございます。
			・新入社員研修、配属後のOJT研修、各種社外研修
節目ごとの教育の機会も設けています。
・基礎実務層研修(入社2年目教育)、新任職制研修、新任管理職研修等
【自己啓発支援】
・こじまビジネススクール(通信教育)
・資格取得支援(国家技能、国家資格、民間資格)
報奨金や奨励金といった会社の支援を受けられる資格や教育もございます。
					外国人留学生の採用
				
				
					無
				
			
					インターンシップ
				
				
					有
				
			
					交通アクセス
				
				
					おいでんバス・足助線 奥山畑バス停より 徒歩30分
※ 来客駐車場あり マイカーが便利です
			※ 来客駐車場あり マイカーが便利です
					積極採用対象
				
				
					大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)
				
			
					企業・組織の特徴
				
				
					ニッチ分野で世界一・日本一
				
			
					採用・待遇・制度
				
				
					退職金あり、資格取得バックアップ、ノ-残業DAYあり、転勤なし、車通勤OK(無料P完備)、育児休暇取得実績あり、有休取得率が高い、完全週休二日制(原則、土日)、寮・社宅あり、住宅手当あり、制服・作業服支給、昼食補助制度あり、社食あり
				
			
					募集職種
				
				
					事務系、営業系、技術系、専門系
				
			
													



