自動車・航空機・船舶等の開発/設計、生産技術、実験評価、ソフトウェア開発、など技術サービスの提供

株式会社ダイキエンジニアリング
【ダイキグループ】

〒446-0031 安城市朝日町6番27号
TEL:0566-71-5160  FAX:0566-71-3011
http://www.dai-ki.co.jp/
2025/11/14
土日休み!
年間休日121日!
多角経営で幅広いキャリアパス!

”なりたい自分”に向けて、将来への選択肢が多方向に拓けるスタートライン!
弊社には、挑戦できる環境が整っています! 弊社にご入社いただくと、自動車・航空機・船舶業界など幅広い舞台で、IT・設計・生産技術・製造など各分野のエンジニアとしてご活躍いただけます。「車に興味がある」「IT系の仕事がしたい」など進みたい道を持たれている方はもちろん、「未経験だけどチャレンジしてみたい」「自分に合う仕事を見つけたい」という方でもエンジニアを目指せる環境づくりを行っています。
会社概要・事業内容

自動車・航空機・船舶等の開発/設計、生産技術、実験評価、ソフトウェア開発、など技術サービスの提供

当社は、自動車・船舶・航空機業界などの国内大手メーカー様へ向けて、技術提供を行う総合エンジニアリング会社です。機械設計やCADソフトを用いたモデリング、生産技術開発、ソフトウェア開発など幅広い分野でサービスを展開しております。また、外国人事業や社会福祉事業、学校運営など多角経営を実現しており、日々「挑戦」を続ける会社です。

企業データ

代表者
代表取締役社長 岡部 誠之
創業
1996年
設立
2003年
資本金
5,000万円
年商
65億円
従業員
男582名・女148名
平均年齢
33.3歳
勤務時間
7:50〜17:00
年間労働時間
1,952時間
年間休日
121日
主要取引先
■トヨタ自動車株式会社 ■トヨタ車体株式会社 ■デンソーテクノ株式会社 ■株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング ■株式会社小糸製作所 ■マツダ株式会社 ■富士重工業株式会社 ■株式会社日立ソリューションズ ■日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 ■ヤマハモーターソリューション株式会社 ■ジャパンマリンユナイテッド株式会社 順不同 その他優良企業多数
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月、12月)
福利厚生
各種社会保険完備、社員寮完備、資格取得支援制度、慶弔見舞金制度、退職金制度、産業医・臨床心理士によるメンタルヘルスケア
手当
通勤手当、残業手当、資格手当、家族手当、住宅手当
勤務地
愛知県中心 広島・東京・大阪・長崎・静岡・福岡など ※希望勤務地を考慮致しますのでお気軽にお申しつけください。
転勤の有無

就業地はご希望を考慮させていただきます。面接時にお気軽にお問合せください。
主な採用実績校
専門学校HAL名古屋校、名古屋工学院専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、名古屋情報メディア専門学校、名古屋情報専門学校、山本学園情報文化専門学校、名古屋情報専門学校、浜松未来専門学校、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知産業大学、北海道情報大学、人間環境大学、順不同
研修制度(新卒用)
<充実した研修制度>
当社では第一線で活躍する人材育成に努めています。
入社後は製図法に始まり、力学基礎・CAD研修・office等のOA操作基礎などを行い、じっくりと学んだ後、設計実務を通しプロエンジニアとしてのサポートを致します。

<研修内容>
■情報基礎
■ソフトウェア開発演習
組込系:C言語、マイコン基礎
業務系:C#、Python、DB基礎
■工業系基礎知識(数学、物理、機械)
■機械製図研修
■2D、3D-CAD研修(AutoCAD,Pro/E,CATIA V5)
■コンピュータ基礎
研修制度(中途用)
配属前に基礎知識の研修を実施いたします。
Office研修もございます。
配属後はOJTからスタートしていただきますので、安心して勤務いただけます。
外国人留学生の採用
インターンシップ

学部学科は問いません
交通アクセス
・東海支社:JR「安城駅」または、名鉄西尾線「南安城駅」より徒歩約10分
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、短大生、専門学校生、高等専門学校生、海外大・院卒、既卒者(卒業後3年以内)
企業・組織の特徴
海外拠点あり
条件
資格補助、副業OK、勤務地限定、年間休日120日以上、完全週休2日制、独自の手当てあり(福利厚生)
入社応募方法
まずは会社説明会及び選考試験へご参加ください。 【選考時必要書類】  ・履歴書
お問い合わせ
人事部 採用担当 安部 青木
TEL:0566-71-5160
E-MAIL:jinji-tokai@dai-ki.co.jp

人事・先輩からの声

人事担当からあなたへ
皆様のいつも通りの自然体なお気持ちで、就職活動する際に大切にしている考え方や価値観をお話しいただき、弊社の業務内容などとマッチングできたらと考えています。 弊社からの情報をもとに、「この会社なら楽しく働けそう」と想像を膨らませていただけたら嬉しいです。少しでもご興味を持っていただけましたら、ぜひ説明会からご参加くださいませ。
先輩からあなたへ
「エンジニアデビューを後押ししてくれました。」  文系からこの世界に飛び込んだ僕にとって、研修は大きな力になりました。先輩として言うなら、まず3D-CADは設計の仕事で必ず使います。あとは、2次元の図面から立体を起こす能力も必要です。どちらも研修で学べますので、しっかりと身に付けておくことをお勧めします。 機械設計エンジニア/石塚 孝之

地図

地図が表示されない場合はこちら
※ブラウザによって地図が表示されない場合は、住所から地図を検索などしてください

ITエンジニア・IT総合職

仕事内容
車載ソフトウェア開発や企業向けアプリケーション開発、工場IoT開発、インフラ構築に携わっていただきます。
プログラミングを行わずに、仕様書作成や評価検証を担当する「IT総合職」も募集しています。
学歴・初任給
大学院理 情報系180,000/その他175,000
大学院文 170,000円
四大理 情報系180,000/その他175,000
四大文 170,000円
短大理 170,000円
短大文 170,000円
高専/専門学校 情報系高専180,000/その他高専・専門170,000
高校 未定
職種
技術
休日
121日(年次有給休暇は別途) 完全週休2日制、GW、夏季、年末年始
選考基準
情報系学部 歓迎
※文系学部でもエンジニアになりたい方、お待ちしています
応募方法
弊社までメールもしくは郵送にて応募書類(履歴書)をご送付くださいませ。 ご不明点ございましたらお電話にてお気軽にお問合せください。 ※マイナビ/リクナビからもご応募が可能です。
備考
【諸手当】
・職務担当手当、残業手当、通勤手当
・住宅手当、家族手当、資格手当※会社規定対象者のみ支給

中途採用データ

ITエンジニア・IT総合職

仕事内容
車載ソフトウェア開発や企業向けアプリケーション開発、工場IoT開発、インフラ構築に携わっていただきます。
プログラミングを行わずに、仕様書作成や評価検証を担当する「IT総合職」も募集しています。
休日
121日(年次有給休暇は別途) 完全週休2日制、GW、夏季、年末年始
選考基準
情報系学部 歓迎
※文系学部でもエンジニアになりたい方、お待ちしています
応募方法
弊社までメールもしくは郵送にて応募書類(履歴書)をご送付くださいませ。 ご不明点ございましたらお電話にてお気軽にお問合せください。 ※マイナビ/リクナビからもご応募が可能です。
備考
【諸手当】
・職務担当手当、残業手当、通勤手当
・住宅手当、家族手当、資格手当※会社規定対象者のみ支給

イベント・お知らせ

-
企業様メニュー 新卒採用をお考えの企業様へ 登録企業様ログイン
運営:岡崎商工会議所 就職情報室
〒444-8611 愛知県岡崎市竜美南1-2[3階]
TEL:0564-53-6165 FAX:0564-53-0101
協力:岡崎市雇用対策協議会

©2025 岡崎商工会議所 All Rights Reserved.