代表者
理事長 二宮 正貴
創業
平成2年
設立
平成2年
資本金
出資金100万円
年商
23億2,411万円
従業員
男10名・女204名
平均年齢
37.8歳
勤務時間
1ヶ月単位の変形労働時間制 ※夜勤あり
年間労働時間
2,048時間
年間休日
109日
主要取引先
介護を受けられるご利用様とそのご家族様、愛知県、名古屋市、各市町村、医療福祉介護の仕入れ先など
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月、12月)業績による
福利厚生
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、退職金共済、法人託児所有(シルバーピアかりや敷地内)、インフルエンザ予防接種
手当
処遇改善手当:38,000円/月、特定処遇改善手当:8,000~17,000円/月、介護福祉士・社会福祉士:10,000円/月、夜勤手当:3,500円~7,500円/回(月4回程度)、等
勤務地
【高齢者福祉施設】
○ 特別養護老人ホーム シルバーピアみどり苑(碧南市油渕町3-50)
○ 特別養護老人ホーム シルバーピアかりや(刈谷市小垣江町白沢45)
○ 特別養護老人ホーム シルバーピアみずほ(名古屋市瑞穂区明前町15-17)
【児童養護施設】
○ 児童養護施設 オリーブ(碧南市江口町3-12)
転勤の有無
有
有(転居を伴う転勤はありません)
有(転居を伴う転勤はありません)
主な採用実績校
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知産業大学、大阪芸術大学、岡崎女子短期大学、鹿児島国際大学、金城学院大学、国際医療福祉大学、新城大谷大学、至学館大学(中京女子大学)、椙山女学園大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、東海学園大学、同朋大学、名古屋音楽大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、名古屋文理大学、日本福祉大学、人間環境大学、名城大学、龍谷大学、他
研修制度(新卒用)
新卒者は、入職1年目に法人内にて初任者研修を受講していただきます。
修了後は配属先にてチューター制度にて先輩職員がバックアップしていきます。
入職3年目までフォローアップ研修を行っていきます。また毎月施設内外の研修などがあります。
3年目以降の職員には、介護福祉士受験のために、実務者研修を法人内にて受講できます。
修了後は配属先にてチューター制度にて先輩職員がバックアップしていきます。
入職3年目までフォローアップ研修を行っていきます。また毎月施設内外の研修などがあります。
3年目以降の職員には、介護福祉士受験のために、実務者研修を法人内にて受講できます。
研修制度(中途用)
毎月1回ペースで施設内外の研修があります。
介護福祉士受験のための実務者研修も法人内にて無料で受講可能です。
介護福祉士受験のための実務者研修も法人内にて無料で受講可能です。
外国人留学生の採用
無
インターンシップ
有
随時受付中
随時受付中
交通アクセス
各施設別途ホームページにてアクセス参照してください。
各施設車通勤可能(名古屋市瑞穂区施設除く)。
各施設車通勤可能(名古屋市瑞穂区施設除く)。
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、短大生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者(卒業後3年以内)
企業・組織の特徴
3年連続成長、ファミリーフレンドリー企業
採用・待遇・制度
退職金あり、職種別採用導入、資格取得バックアップ、筆記試験なし、車通勤OK(無料P完備)、育児休暇取得実績あり、住宅手当あり、社食あり
募集職種
専門系