自動車用配管金属パイプ加工

渡辺工業株式会社

〒472-0023 知立市西町宮腰35番地
TEL:0566-83-1212  FAX:0566-83-1215
https://www.watanabekougyo.co.jp/
2023/05/12
イベント・お知らせ -
会社説明会情報 私たちの会社を知って欲しいので、まずは会社説明会にお越し下さい。1人でも複数人でも、多くの方とお会いしてお話ししたいので、少しでも興味をお持ちいただけましたらぜひ応募して下さい。説明会だけの参加も問題ありません、ざっくばらんな話をしましょう。

会社説明会・合同企業説明会に参加するあなたへ

「工業」と名はついていますが理系出身者の会社ではありません。文系出身者も多く在籍しており幅広く活躍しています。金属製パイプ曲げ加工方法の特許を取得しており自動車メーカー以外に他業種メーカーからも注文をいただいております。入社後はOJT(On-The-Job Training)で訓練しながら実務をします。誰でも最初はゼロから始めましたので知らなくても大丈夫です。
私たちはパイプ加工の専門メーカーです。 パイプ加工は誰にも負けたくない!
まっすぐの金属製パイプがあっという間にクネクネ曲がる、そんな加工現場を見てみませんか。当社は生産ロボットも多種保有しており、ロボットの健気な動作を見ているだけでも面白いですよ。
会社概要・事業内容

自動車用配管金属パイプ加工

当社は自動車の燃料系やボデー系のパイプ加工専門メーカーです。高い技術と熟練の技能、自由な発想の芽を育てる企業風土が、自動車の重要保安部品の信頼性を支えています。創業以来、高精度、高品質、低価格をモットーに、国内自動車メーカー各社様の部品を生産しています。

パイプの曲げ・潰し・穴あけ、はたまたパイプ同士や板状部品の溶接、と色々なパイプ加工をしています。お客様に対するきめ細かな対応とパイプに関する様々なご相談にお応えすることで、高い評価を頂いております。
入社応募方法
会社説明会に参加後、面接希望者へ日時をご連絡致します。応募書類は面接前に送付してくれればOKです。面接日も柔軟に対応しますし、マスク着用は個人の判断に従い、安心して面接に対応できるよう取り組んでいきます。
会社訪問方法
エントリー後に会社説明会への参加依頼メールを送付します。日程調整をしますので決定後に会社へお越し下さい。
お問い合わせ
総務部 課長  清水 亮
TEL:0566-83-1212
E-MAIL:shimizu@watanabekougyo.co.jp
風土に合う学生の志向
チャレンジ精神旺盛チームプレイを重視専門性を追求したい(スペシャリストタイプ)

人事・先輩からの声

人事担当からあなたへ
パイプ加工の専門メーカーとして、高品質、低価格のパイプ製品をお客様にお届けすることをモットーに技術力の向上を強力に推進しています。チャレンジ精神が旺盛な人、チームプレイを大事にする人、1つの事をトコトン追及できる人、自分に厳しく粘り強く仕事に取り組める人、健康で明るく元気な人、など大募集。我々の仲間として一緒に仕事をしてみませんか。
先輩からあなたへ
年齢の近い人が多く、困り事や気になることが言いやすい雰囲気を作ってくれるので気持ちよく働くことができます。自分達が作った製品で自動車が作られ、街中で走行しているのを見ると「自分があの車を作るのに関わっているんだ!」と嬉しく思うと同時に「その人の命を守るためにも良い製品を作らなければ!」と責任感を感じられるとても魅力のある仕事です。(製造部 山田直樹)

企業データ

代表者
代表取締役社長 渡邊 直人
創業
1968年
設立
1968年
資本金
2,000万円
年商
24億7,000万円
従業員
男70名・女19名
平均年齢
39.7歳
勤務時間
8:15~17:00
年間労働時間
2,024時間
年間休日
112日
主要取引先
フタバ産業株式会社、株式会社FTS、株式会社三五、豊田合成株式会社、豊臣機工株式会社、東栄工業株式会社、株式会社宮上製作所、ミヅホ工業株式会社 他50社
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月、12月)
福利厚生
各種社会保険完備、社宅(県外・外国人)、中小企業退職金共済、財形貯蓄制度
手当
家族手当、通勤手当、役付手当、皆勤手当
勤務地
知立市西町宮腰35番地
転勤の有無
主な採用実績校
愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知産業大学、大同大学、名古屋学院大学、名古屋産業大学、名城大学、神奈川工科大学、関西大学、徳島文理大学、福井大学、福井工業大学、他
研修制度(新卒用)
新入社員研修(社内、社外)、社外研修(各種講習会等)
研修制度(中途用)
社外研修(各種講習会等)
外国人留学生の採用
インターンシップ

交通アクセス
名鉄名古屋本線・三河線「知立駅」より徒歩15分
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、短大生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者(卒業後3年以内)
採用・待遇・制度
退職金あり、職種別採用導入、資格取得バックアップ、転勤なし、筆記試験なし、部活・クラブ活動あり、車通勤OK(無料P完備)、育児休暇取得実績あり、寮・社宅あり、制服・作業服支給、昼食補助制度あり
募集職種
営業系、技術系、専門系

地図

地図が表示されない場合はこちら
※ブラウザによって地図が表示されない場合は、住所から地図を検索などしてください

2024年卒採用データ

総合職

仕事内容
入社後、個人の適正に合わせて「技術部・製造部・品質管理部」のいずれかの部署に配属予定。

■技術部(営業・生産準備)
新規品の見積作成や受注調整、仕入先様との営業窓口の業務、新規品の生産工程計画の作成やライン新設・設備発注など生産準備の業務
■製造部(生産管理)
量産部品の生産に関する生産計画の管理や在庫数の管理など生産管理の業務
■品質管理部
品質におけるお客様や各部署との対応、再発防止や未然防止のための改善や維持管理、部品を作るための標準書などの書類作成
2023/05/12 15:52

技能職

仕事内容
入社後、個人の適正に合わせて「技術部・製造部・品質管理部」のいずれかの部署に配属予定。

■技術部(生産準備)
新規品の生産工程計画の推進、設備への織込み作業や形状調整・品質管理など生産準備の業務
■製造部(生産管理・工務)
量産部品の生産(曲げ・溶接・組付などのパイプ加工全般)と材料・部品などの受入・出荷の業務
■製造部(設備保全)
設備の補修やメンテナンス、電気・配線の工事などの業務
■品質管理部
品質におけるお客様や各部署との対応、再発防止や未然防止のための改善や維持管理、部品を作るための標準書などの書類作成
2023/05/12 15:52

中途採用データ

技能職

仕事内容
個人の適正や応募時の状況より「技術部・製造部・品質管理部」のいずれかの部署に配属予定。

■技術部(生産準備)
新規品の生産工程計画の推進、設備への織込み作業や形状調整・品質管理など生産準備の業務
■製造部(生産管理・工務)
量産部品の生産(曲げ・溶接・組付などのパイプ加工全般)と材料・部品などの受入・出荷の業務
■製造部(設備保全)
設備の補修やメンテナンス、電気・配線の工事などの業務
■品質管理部
品質におけるお客様や各部署との対応、再発防止や未然防止のための改善や維持管理、部品を作るための標準書などの書類作成
運営:岡崎商工会議所 就職情報室
〒444-8611 愛知県岡崎市竜美南1-2[3階]
TEL:0564-53-6165 FAX:0564-53-0101
協力:岡崎市雇用対策協議会

©2023 岡崎商工会議所 All Rights Reserved.