私たちナカネ新建材は、愛知県岡崎市を拠点に、 住宅建材資材や住宅設備機器の販売 を展開する専門商社です

ナカネ新建材株式会社

〒444-0924 岡崎市八帖北町6-16
TEL:0564223276  FAX:0564-22-3276
http://www.nakane-s.com/
2025/04/30
イベント・お知らせ -
会社説明会情報 随時開催しています。下記問い合わせ先にご連絡をお願いいたします。

会社説明会・合同企業説明会に参加するあなたへ

ナカネ新建材㈱はとても活気のある職場です。仕事の時は真剣に集中する一方、雑談で大いに盛り上がることもあり、社員全員がメリハリを持って働いています。そして、社内の風通しがいいことも魅力の一つでしょう。 現在岡崎本社1拠点のみなので、誰がどんな仕事をしているのか、自然と耳に入ってきますし、気軽に聞くこともできる。また、問題点があれば、社長を中心にみんなで話し合って改善方法を考えます。この会社には、新入社員でもあっても、気軽にいろいろなことが話せる雰囲気があると思います。
県下一の実力を誇る、地域密着の建材商社
「エリアNo1の建材商社」岡崎1拠点の建材商社として、トラック・ドライバーの保有数と出荷量では県下No1 「独自のサービス」当社オリジナルの商材や群を抜く多彩な提案商材を持ち他社では手の届かないニーズにも対応できます。 「地域に密着」岡崎1拠点でお客様はほぼ愛知県内。地元に根付いて貢献している会社です。
会社概要・事業内容

私たちナカネ新建材は、愛知県岡崎市を拠点に、 住宅建材資材や住宅設備機器の販売 を展開する専門商社です

岡崎市一拠点から東海4県(愛知・岐阜・三重・静岡)へ、建材・住宅設備・照明器具・サッシなどの販売及び配送を行っている地域密着型の専門商社です。お客様の9割が愛知県内にある住宅会社(ハウスメーカーやリフォーム会社)で、ドアや床材・壁材・サッシなどの「建築材料」からキッチン・ユニットバス・トイレ・給湯器やエコキュート・照明などの「住宅設備」まで、家一棟を建てることができる材料は全て豊富に取り揃えています。当社の最大の強みは、建材商社の要である「商材」「配送」「工事」への対応力の高さ。3点とも備わっているからこそ、お客様へ最適なアプローチをかけることができます。商材としては、キッチンやお風呂といった住宅設備の提案力が高く、また周辺含めた部分のリフォームや、サッシと太陽光発電システムは工事まで手掛けることができます。独自で開発した「NSキッチン」というオリジナル商材もあり、他社では手が届かないニーズに応えられる力が備わっています。また、配送については、自社で確保しているトラック及びドライバーの数が多いことに加え、「ナカネデリバリーシステム」というオリジナルシステムを導入していることで業務効率・配送効率が上がり、結果として顧客満足度の向上に繋がっています。だからこそ、トラック・ドライバーの数も出荷量も、一拠点の建材商社としては県下一を誇っています。
地域に密着し、お客様との信頼関係を構築し続けているナカネ新建材。今や5,000社近くのお客様と取引実績があり、一歩ずつ着実に成長を重ねています。環境エネルギー事業(太陽光発電)やIOT住宅、サッシやエクステリアの販売、またこれら商材のトータル提案など新しい取り組みも展開し、今後ますます東海地区の住宅業界に無くてはならない会社を目指します。
入社応募方法
OKナビや会社説明会を通じて興味を持って頂けたら、ぜひご応募ください! 場所・時間・事前準備物などは都度打ち合わせをお願いします。大企業でない分、融通が利きますので気軽に問い合わせてみてください。
会社訪問方法
ナカネ新建材の企業ページをご覧いただき、誠にありがとうございます!当社に興味を持って頂いた方は、ぜひメール・電話にてお問い合わせ下さい。会社見学、職場見学は随時受け付けております。
お問い合わせ
副社長 執行役員 吉澤 慶
TEL:0564-22-0128
E-MAIL:yoshizawa@nakane-s.co.jp
風土に合う学生の志向
常に新しい出会いを求める地域に密着幅広く仕事をしたい(ゼネラリストタイプ)

人事・先輩からの声

人事担当からあなたへ
●明るくフットワークの軽い方 ●コツコツ向上心をもって取り組める方 文理不問で、人物重視の選考を行います。専門的な知識はいずれの職種でも入社後に身に付けていただければ問題ありませんので、是非ご応募ください。地元で働きたい!という方こそ大歓迎です!
先輩からあなたへ
ナカネ新建材の魅力は、人間関係の良さと、やる気さえあれば何でもできる会社だということ。私も知識がないまま営業として入社しましたが、研修期間もしっかりあってそこで知識を身に付けることができますし、現場に出てからも先輩方が親身にフォローしてくださるので、そこで学ぶこともできます。やる気があって、自分から進んでやっていけば、いろいろなことができる会社だと思います。

企業データ

代表者
代表取締役 社長執行役員 中根 綱夫
創業
1960年
設立
1968年
資本金
1000万円円
年商
77.2億(2023年度決算)円
従業員
男43名・女27名
平均年齢
39.5歳
勤務時間
8:00~17:00
年間労働時間
2008時間
年間休日114日(2025年年間カレンダー)  平均有給休暇取得日数 9.6日
年間休日
114日
日曜日、祝日は休日。土曜日は月1日当番日として出勤。年末年始、夏季休暇は6日~8日程度
主要取引先
パナソニック YKKAP リクシル TOTO  クリナップ タカラスタンダード 三菱電機 チヨダウーテ 住友林業 SMB建材 山善  トヨタホーム 積水ハウス 住友不動産 タマホーム アイ工務店 フジケン 不動産SHOPナカジツ アーキテックス 
昇給
年1回(10月)
賞与
年2回(6.11月)
福利厚生
通勤用駐車場社員全員分完備、住宅関連社内販売制度、制服、作業服支給、公益財団法人岡崎幸田勤労者共済会加入、他
手当
営業外勤手当、内勤手当、資格手当、他
勤務地
岡崎市
転勤の有無
主な採用実績校
中京大学、同志社大学、京都産業大学、金城学院大学、愛知淑徳大学、中部大学、名古屋経済大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知産業大学、、愛知県下高等学校、他
研修制度(新卒用)
入社1ケ月~3ケ月 社内各部署体験研修、3ケ月~6ケ月 配属決定、配属部署でのOJT 、6ケ月~12ケ月 担当業務決定 業務引継ぎ、12ケ月 本格稼働 OJTを基本とし、実務を通してトレーニングを重ねていただきます。先輩社員が一つずつ教えますので、わからないことがあれば何でも聞いて学んでいってください。
研修制度(中途用)
入社1ケ月 社内各部署体験研修、3ケ月 配属決定、配属部署でのOJT 、6ケ月 担当業務決定 業務引継ぎ、9ケ月 本格稼働
外国人留学生の採用
インターンシップ

交通アクセス
名鉄名古屋本線「岡崎公園前駅」、愛知環状鉄道「中岡崎駅」から徒歩10分程度
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(理系)、短大生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者(卒業後3年以内)
企業・組織の特徴
3年連続成長、戦前創業の老舗、若手/女性管理職登用実績あり
採用・待遇・制度
社内行事充実、退職金あり、年棒制など実力主義的給与体制、資格取得バックアップ、フレックスタイム・ワークシェアリング導入、転勤なし、勤務地限定採用あり、筆記試験なし、車通勤OK(無料P完備)、育児休暇取得実績あり、有休取得率が高い、制服・作業服支給

地図

地図が表示されない場合はこちら
※ブラウザによって地図が表示されない場合は、住所から地図を検索などしてください

2025年卒採用データ

営業職

仕事内容
お客様に対して最適な商材を提案・販売する仕事です。
基本的には住宅会社様への営業が中心。お客様である住宅会社に対して、新しい商材を紹介したりコストダウンのための提案をしたりします。既に信頼関係が十分に構築されたお客様であれば、新しい案件があった際には必ずナカネ新建材にお声かけをしてもらえるような関係性を保つ努力をし、新規のお客様であれば、当社ならではのメリットを感じていただくためにしっかりとニーズを汲み取って提案活動を行うことが重要です。1人あたり20社程の会社を担当しますが、商材に関して幅広い知識を身に付ける必要があるため、担当企業を持ち始めるのは入社後1年程度経ってからとなります。
また、住宅を建てる工程に合わせて必要な商材を必要なタイミングで現場への配送指示を出すことも、当社の営業職の大切な仕事のひとつです。現場の施工管理者と連携し、最適なタイミングでの指示出しが求められます。
このような専門的な知識・技術に関しては、もちろん入社後に身に付けていただければ大丈夫。先輩社員同行などを通して基礎的な知識・技術を身に付け、3年を目処に一人前の営業マンとなれるよう、努力と成長を重ねていってください。
2025/04/28 16:02

2026年卒採用データ

中途採用データ

営業職

仕事内容
お客様に対して最適な商材を提案・販売する仕事です。
基本的には住宅会社様への営業が中心。お客様である住宅会社に対して、新しい商材を紹介したりコストダウンのための提案をしたりします。既に信頼関係が十分に構築されたお客様であれば、新しい案件があった際には必ずナカネ新建材にお声かけをしてもらえるような関係性を保つ努力をし、新規のお客様であれば、当社ならではのメリットを感じていただくためにしっかりとニーズを汲み取って提案活動を行うことが重要です。1人あたり20社程の会社を担当しますが、商材に関して幅広い知識を身に付ける必要があるため、担当企業を持ち始めるのは入社後1年程度経ってからとなります。
また、住宅を建てる工程に合わせて必要な商材を必要なタイミングで現場への配送指示を出すことも、当社の営業職の大切な仕事のひとつです。現場の施工管理者と連携し、最適なタイミングでの指示出しが求められます。
このような専門的な知識・技術に関しては、もちろん入社後に身に付けていただければ大丈夫。先輩社員同行などを通して基礎的な知識・技術を身に付け、3年を目処に一人前の営業マンとなれるよう、努力と成長を重ねていってください。
運営:岡崎商工会議所 就職情報室
〒444-8611 愛知県岡崎市竜美南1-2[3階]
TEL:0564-53-6165 FAX:0564-53-0101
協力:岡崎市雇用対策協議会

©2025 岡崎商工会議所 All Rights Reserved.