世界一の回転釜出荷台数を誇る業務用厨房機器メーカー。グループ会社”服部グループ”。

服部工業株式会社(服部グループ)

〒444-8691 岡崎市羽根町字若宮30番地(HR室:岡崎市羽根町東町1-2-1グレーのビル2Fへお越しください)
TEL:0564-54-2401  FAX:0564-55-8260
http://www.hattorikogyo.com/contents/csr/
2023/06/26
イベント・お知らせ 2023年8月09日 2023年8月17日 2023年8月29日 2023年9月19日 2023年9月29日 2023年10月04日  【対面】学部不問!海外人財も活躍中!会社見学・説明会(面接可)
2023年4月20日 2023年4月24日 2023年5月02日 2023年5月10日 2023年5月18日 2023年5月26日  【対面】学部不問!海外人財も活躍中!会社見学・説明会(面接可)
2023年3月02日 2023年3月08日 2023年3月17日 2023年3月23日 2023年3月28日 2023年4月07日 2023年4月11日 2023年4月20日 2023年4月24日  【対面】学部不問!海外人財も活躍中!会社見学・説明会(面接可)
会社説明会情報 随時「事業所見学会」を開催しております。実際に雰囲気・社風を是非見てみてください。OKナビ、または弊社ホームページの採用情報ページよりお申込みが出来ます。来社はお車でのご来社も可能です。尚、対応人数の限りもありますので、先着順とさせていただきますのでご了承ください。時間は、1回90~120分程度を予定しております。見学会後の面接も受け付けております。開催場所:服部学園YAMASAⅡビル 岡崎市羽根東町一丁目2番地1

会社説明会・合同企業説明会に参加するあなたへ

服部グループでは、総合職としてグループ全体としての採用を行っております。業種も様々なグループが集まっているので、広げられる可能性は幅広くあります。希望を伺い、希望の職種のみでの採用ももちろんあり、一方で個人の適性や興味からこちらで配属を決めるという採用方法があります。就職活動で希望の職種の意思がある方も、まだ悩んでいる方も、様々な業種についての説明も簡単に行いますので、是非一度お気軽にブースや「事業所見学会」にお立ち寄りいただければと思います!
創業1885年!岡崎市で幅広い事業を展開するグループ会社。岡崎で1番多様な”やりたい!”が集まる場所です。
服部グループには、製造、食、保育、スポーツ施設、カルチャーセンター、日本語教育、ラジオ、IT、海外人財と幅広い事業を岡崎の地で開拓し続けています。”あなたが一番活躍できる場”を一緒に見つけていきましょう!!
会社概要・事業内容

世界一の回転釜出荷台数を誇る業務用厨房機器メーカー。グループ会社”服部グループ”。

服部工業株式会社は、創業1885年から続く業務用厨房機器を製造・販売しているメーカーです。そして服部工業株式会社が展開したのが服部グループです。モノづくり、給食、日本語教育、幼児教育、カルチャーセンター、海外人財事業等、愛知県一!?幅広い業種をもつグループです。
服部グループの福利厚生について紹介しています。
入社応募方法
まずはエントリーしていただくき、その後面接を受けられる前に事業所を見学していただきます。その後(当日中)面接を行います。選考までの流れをe-mailにて弊社からご連絡いたします。面接前の事業所見学は、グループ会社で働くイメージをもっていただけるよう行います。実際の雰囲気・社風を「見て、聴いて」いただければと思います。選考はオンラインでも行っております。
会社訪問方法
会社訪問では、服部グループの各事業所を順に回りながら、各事業所の主な仕事などをご説明していきます。
お問い合わせ
グループ本部 福永 愛美
TEL:0564-54-2401
E-MAIL:sy@hattorigroup.com
風土に合う学生の志向
地域に密着チャレンジ精神旺盛幅広く仕事をしたい(ゼネラリストタイプ)

人事・先輩からの声

人事担当からあなたへ
まずは事業所見学へ是非お越しください。グループのそれぞれの事業所の魅力をお伝えします!一緒に働くイメージを持っていただければ幸いです!
先輩からあなたへ
私は新卒採用で2年目で設計開発部に所属しています。エンジニアのみの仕事だけではなく、生産管理等も担当しており、基本的な事から、実際に製品を組み立てる工程まで見ながら教えてもらっています。グループの強みを活かし、クライミング施設や、トレーニングジムを利用させていただいているので、他部署の方との交流ができ、だれでも立ち上げられる部活動制度もあるので仕事以外にも楽しみを持てる会社だと思います。

企業データ

代表者
代表取締役 服部 俊男
創業
1885年
設立
1919年
資本金
1,000万円
年商
13億円
従業員
男65名・女21名(グループ全体370名)名
平均年齢
44歳
勤務時間
8:00〜17:40 9:00~18:40
年間労働時間
1,870時間
年間休日
110日(独自のリフレッシュ休暇制度有)日
主要取引先
官公庁、自治体、(株)中西製作所、(株)マルゼン、タニコー(株)、ホシザキ電機(株)、北沢産業(株)、㈱LIXIL
昇給
年1回(11月)
賞与
年3回(3月、7月、11月)
福利厚生
昼食補助、受講料補助(暮らしの学校)、託児室・学童施設の利用補助、社員向けトレーニングジム有、財形、給与天引きによる団体扱い各種保険あり
手当
通勤、皆勤、社宅(グループ会社内)
勤務地
小豆坂事業所、本社及び営業所(愛知・東京・大阪)
転勤の有無

有(営業職の場合)
主な採用実績校
名古屋大学、立命館大学、南山大学、愛知工業大学、名城大学、岐阜大学、中京大学、愛知大学、愛知学泉大学、岡崎女子大学、岡崎女子短期大学、名古屋女子大学、椙山女学園大学、名古屋外国語大学、愛知工業大学、金城学院大学、至学館大学、人間環境大学、名古屋学院大学、辻調理専門学校、Cornell大学、他
研修制度(新卒用)
新入社員研修、グループ企業での研修
服部グループ企業内の各事業所にて研修を予定しています。
研修制度(中途用)
岡崎市本社及び小豆坂事業所にて研修(1~3ヶ月程度:社宅あり)
外国人留学生の採用
インターンシップ

栄養士の方は、実際にアーテックが運営する給食センター「岡崎クックチルセンター」での実習。エンジニア(開発・設計)希望の方は、服部工業 小豆坂事業所にて実習など過去に実施してきました。お気軽にお問合せください♪
交通アクセス
JR岡崎駅より徒歩5分
(服部工業㈱ 工場・設計部・本社営業部事務所は名鉄美合駅より徒歩15分)
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、短大生、専門学校生、高等専門学校生、海外大・院卒、既卒者(卒業後3年以内)、外国人留学生
企業・組織の特徴
ニッチ分野で世界一・日本一、戦前創業の老舗、研究開発部門あり、女性の活躍促進宣言企業
採用・待遇・制度
退職金あり、職種別採用導入、資格取得バックアップ、筆記試験なし、部活・クラブ活動あり、車通勤OK(無料P完備)、育児休暇取得実績あり、有休取得率が高い、寮・社宅あり、住宅手当あり、制服・作業服支給、昼食補助制度あり、社食あり
募集職種
営業系、接客・販売系、技術系、事務系、専門系

地図

地図が表示されない場合はこちら
※ブラウザによって地図が表示されない場合は、住所から地図を検索などしてください

2024年卒採用データ

営業職

仕事内容
厨房のコンシェルジュ(研修等を経て、適性等勘案しての配属となります(グループ事業他の事業へ配属の可能性もあり得ます))
厨房を抱えるお客様(販売店等)に対して、最適な「機器・備品・衛生環境等」のご提案
2023/03/02 11:50

総合職【設計・開発(エンジニア)】【栄養士・管理栄養士】など

仕事内容
【設計・開発(エンジニア)】自社製品である回転釜・縦型炊飯機の研究・開発・製造、輸入機器の検査、営業支援等 【栄養士】調理・配食業務 営業活動支援や実演 取扱商品のテスト等  
2023/03/02 11:51

中途採用データ

【エンジニア・IT管理】

仕事内容
【開発設計】
当社製造製品である回転釜(ガス式・電気式)、立体式炊飯機の開発及び設計が主な業務です。
弊社は、回転釜の分野では、パイオニアであり、業界内でもいち早く、涼しい厨房「涼厨」に関して、全国ガス会社と開発協力をし、製品を送り出しています。
【IT管理】
ネットワーク環境の整備などの日常的な業務に加え、新しいテクノロジーを積極的に導入するためのリサーチや実際の運営を担っていただきます。

【厨房機器の営業販売】

仕事内容
・給食用回転釜、炊飯器をはじめとする厨房機器の販売営業
・弊社厨房機器をご利用されているお客様先にお伺いしてのメンテナンス、修理
・厨房でのお困りごとをお伺いし、問題解決
運営:岡崎商工会議所 就職情報室
〒444-8611 愛知県岡崎市竜美南1-2[3階]
TEL:0564-53-6165 FAX:0564-53-0101
協力:岡崎市雇用対策協議会

©2023 岡崎商工会議所 All Rights Reserved.